2019年03月のF1情報を一覧表示します。
カルロス・サインツ、ミック・シューマッハへの過熱報道に同情
2019年3月29日

7度のF1ワールドチャンピオンのミハエル・シューマッハの息子ミック・シューマッハは、F1バーレーンGP後に開催されるインシーズンテストでフェラーリとアルファロメオ・レーシングのF1マシンを走らせることが決定。
SUPER GTとDTMの交流戦、11月に富士スピードウェイでの開催が決定
2019年3月29日

本大会は、昨年6月のDTMノリスリンク大会において、同選手権統括団体 Internationalen Tourenwagen Rennen e.V (ITR) ゲルハルト・ベルガー会長ならびにGTAの坂東正明代表が出席して実施した両シリーズ共通の技術規則「CLASS1(クラス・ワン)」完成版公開共同記者会見の場発表したもの。
FIA F2 | 2019年 参戦チーム&ドライバー
2019年3月29日

昨年F2に参戦したジョージ・ラッセル(ウィリアムズ)、ランド・ノリス(マクラーレン)、アレクサンダー・アルボン(トロロッソ・ホンダ)がF1にステップアップするなど、F1の登竜門に位置づけられる。
レッドブル 「まだRB15のシャシーは最適な状態からは程遠い」
2019年3月29日

レッドブル・レーシングは、開幕戦オーストラリアGPでチームとしては2014年以来となるメルボルンでの表彰台を獲得。ホンダとの新たなパートナシップを有望な形でスタートさせた。
ジェームス・キー、マクラーレンでの仕事を開始
2019年3月29日

元トロロッソのテクニカルディレクターだったジェームス・キーは、昨年マクラーレンと契約を結んでいたが、レッドブルと交渉が難航。長い交渉を経てようやく契約から解放され、今週初めにようやくマクラーレンでの仕事を開始。
WRC | トヨタ:第4戦 ラリー・フランス シェイクダウンレポート
2019年3月29日

F1公式ゲーム『F1 2019』 6月28日に海外版を発売
2019年3月29日

例年、F1シリーズは8月下旬に発売されていたが、2019年のF1世界選手権をベースとした新作は2ヵ月早くにリリースされる。
ジョージ・ラッセル 「バーレーンでの挑戦への準備はできている」
2019年3月29日

「バーレーンに行くことに興奮している。本当に好きなトラックだ。F1カーに乗る2回目のグランプリを楽しみにしている」とジェージ・ラッセルはコメント。
ロバート・クビサ 「バーレーンは唯一のポールポジションを獲得した場所」
2019年3月29日

「バーレーンはオーストラリアとは非常に異なるトラックなので、気温の上昇やトラックレイアウトなど、新たなチャレンジに直面することになる。発見しなければならないことがいくつかあるけど、かなり良く知っているトラックだ」とロバート・クビサはコメント。