2019年01月のF1情報を一覧表示します。
ルノー 「2019年のF1レギュレーション変更はトップ3との差を縮める」
2019年1月28日

2019年のF1世界選手権では、接近戦やオーバーテイクを促進するためにシンプルなフロントウイング、ブレーキダクト、バージーボード、ワイドなリアウイングを含めた重要な空力エリアが変更される。
デイトナ24時間レース 結果 | アロンソ&可夢偉の10号車が優勝!
2019年1月28日

ル・マン24時間レース、デイトナ24時間レースとともに世界3大耐久レースに数えられる伝統のデイトナ24時間レース。ロレックスが冠スポンサーを務め、ロレックス24時間とも呼ばれるレースは、ウィナーに「コスモグラフ・デイトナ」の特別仕様が送られる。
キミ・ライコネン、自らが望んだザウバーでの現役続行
2019年1月28日

フェラーリは、2019年のF1ドライバーとしてキミ・ライコネンに代えてシャルル・ルクレールを起用することを決定。F1グリッドで最年長のキミ・ライコネンは現行引退も囁かれた。
F1ロシアGP | 路面を変更して見応えのあるレースを目指す
2019年1月28日

F1ロシアGPのプロモーターであるロズゴンキの最高経営責任者(CEO)を務めるアレクセイ・チトフは、コースレイアウトを変えるつもりはないが、路面を変更することで見応えのあるレースを提供しようと考えていると語る。
WRC ラリー・モンテカルロ | トヨタ、タナックが総合3位表彰台
2019年1月28日

レゴで作られた実物大ルノーF1マシンがオークションに出品
2019年1月28日

2017年のルノーのF1マシン『R.S.17』をベースに造れた実物大マシンは313,000個のブロックを使用し、金属製の構造を中心に組み立てられており、ピレリのソフトタイヤとレプリカのステアリングホイールが装着される。
F1 | リバティメディアの次なるターゲットはフィリピンGP?
2019年1月28日

Independent の報道によると、今月初めにフォーミュラ1グループは「フィリピングランプリ(Philippine Grand Prix)」と「マニラグランプリ(Manila Grand Prix)」の商標登録を申請したという。
WRC ラリー・モンテカルロ 結果 | セバスチャン・オジェが開幕戦6連覇
2019年1月28日

最終日は競技4日目、モナコ公国を基点にフランス南部の山岳地帯で2本のステージを各2回走行。SS13とその再走ステージであるSS15は、有名なチュリニ峠を通過するラリー・モンテカルロの名物ステージ。
ルノー 「ホンダのF1エンジンの進歩具合は信頼性によって減速するはず」
2019年1月28日

昨年、ホンダはF1エンジンの耐久性よりも、トロロッソを意図的に開発パートナーとして利用して、今季からのレッドブル・レーシングへの供給の準備にあてた。