2018年08月のF1情報を一覧表示します。
ホンダF1 「パワーユニットのパフォーマンスは進歩している」
2018年8月29日

トロロッソ・ホンダにとってF1後半戦のスタートは、チーム、ドライバー、そしてホンダがしっかり噛み合い、ポイント獲得という成果を得た戦いとなった。
マーカス・エリクソン 「スパでホンダのF1エンジンの進歩が証明された」
2018年8月29日

2015年にF1復帰したホンダは、今季のパフォーマンスでそれはマクラーレン側にも責任があったことが露呈しているものの、信頼性とパフォーマンス不足が露呈。3年間でマクラーレンとのパートナーシップを終了することになった。
ストフェル・バンドーン 「マクラーレンはまったく進歩を果たしていない」
2018年8月28日

ストフェル・バンドーンは、F1ベルギーGPの決勝を最下位15位でフィニッシュ。3回のフリープラクティス、予選と合わせてすべてのセッションでタイムシートの最下位に沈んだ。
エステバン・オコン、マクラーレンでシート合わせとの報道
2018年8月28日

エステバン・オコンの将来は不確実なものとなっている。当初はメルセデスはオコンのルノーへの移籍をまとめていたが、ダニエル・リカルドの電撃移籍によって立ち消えとなった。
2018年 F1イタリアGP テレビ放送時間&タイムスケジュール
2018年8月28日

F1ベルギーGPとの連戦で開催されるF1イタリアGP。舞台となるモンツァ・サーキットは、フェラーリの聖地としても知られて、ティフォシがスタンドを赤に染め、独特な雰囲気を作り出す。超高速サーキットであるモンツァは、スロットル全開率75%を誇るエンジンパフォーマンスが物を言うパワートラックだ。
レッドブル、リカルドをルノーの“スペックC”エンジンの実験台に使用
2018年8月28日

クリスチャン・ホーナーはは、来週末のF1イタリアGPにむけてダニエル・リカルドがエンジンペナルティを受けることになることを確認している。一方、マックス・フェルスタッペンはペナルティフリーで3基目のエンジンを搭載することできる。
レッドブル・レーシング 「ホンダのF1エンジンに変更するのが楽しみだ」
2018年8月28日

2019年、レッドブル・レーシングはルノーとの12年間に及ぶパートナーシップを解消し、今年姉妹チームであるトロロッソが搭載しているホンダのF1パワーユニットに切り替える。
F1 ベルギーGP 決勝 | ピレリ タイヤ戦略解説
2018年8月28日

フェラーリのセバスチャン・ベッテルが、スーパーソフト-ソフトと繋ぐ1ストップ戦略でスパを制した。表彰台を獲得したドライバーを含む上位勢の多くが同じ戦略を採った中、後方のグリッドからスタートしたメルセデスのバルテリ・ボッタスは、2ストップ戦略で4位を獲得した。
セルジオ・ペレス 「2019年の契約にはすでにサイン済み」
2018年8月28日

法的措置を採ったことでローレンス・ストロール率いるレーシングポイント・コンソーシアムによる旧フォースインディアの買収に繋がる行政プロセスを促したセルジオ・ペレスは、結果的に405名のチームスタッフの将来を守ることになった。