2018年07月のF1情報を一覧表示します。
ブレンドン・ハートレー 「ピットインのタイミングは早すぎた」
2018年7月30日

4列目8番手からスタートしたブレンドン・ハートレーは、ポジションを一つ落とし9番手で1周目を終える。6周目に上位の選手のリタイアで8番手に。24周目にピットインし、ミディアムタイヤに交換して13番手でレースに戻る。
ホンダF1 「惜しくもダブル入賞を逃してしまったことは残念」
2018年7月30日

雨による波乱を乗り切って今季初の2台揃ってのQ3進出を果たしたトロロッソ・ホンダ。ピエール・ガスリーは6番グリッド、ブレンドン・ハートレーは8番グリッドからともにウルトラソフトタイヤでレースをスタートする。
ブレンドン・ハートレー、ルノーに付き合ったことで失った入賞
2018年7月30日

8番グリッドからウルトラソフトでスタートしたブレンドン・ハートレーは、オープニングラップでケビン・マグヌッセン(ハース)に抜かれて9番手に後退する。
ピエール・ガスリー、予選順位とタイヤ戦略で勝ち取った6位
2018年7月30日

6番グリッドからスタートしたウルトラソフトでピエール・ガスリーは、オープニングラップでマックス・フェルスタッペン(レッドブル)に抜かれたものの、カルロス・サインツ(ルノー)を抜いて6番手をキープ。
F1ハンガリーGP 結果 | ルイス・ハミルトンが優勝、ガスリー6位入賞
2018年7月30日

トロロッソ・ホンダは、ピエール・ガスリーが6位入賞。ブレンドン・ハートレーは惜しくもポイントに届かず11位でレースを終えた。
フェルナンド・アロンソ 「なんで僕の無線ばかり国際映像で流すのか…」
2018年7月29日

F1ハンガリーGPの予選では、雨脚が強くなったQ2の終了間際にインターミディエイトとウエットのどちらで走行するかを議論しているフェルナンド・アロンソとマクラーレンのエンジニアとの会話が国際映像で流れた。
F1ハンガリーGP | 決勝スターティンググリッド
2018年7月29日

予選後、15番手で終えていたランス・ストロール(ウィリアムズ)がフロントウイングとノーズアッセンブリーを交換してピットレーンスタートとなることが決定。16番手だったストフェル・バンドーン(マクラーレン)以降のドライバーがひとつずつグリッドが繰り上がることになった。
トロロッソ・ホンダ F1特集 | インシーズンテストの目的
2018年7月29日

過去には、F1チームは予算が許す限り、レース間に無制限にテストを行うことが可能だった。それが変わったのが2008年で、テストで走行できる距離が30,000kmに制限される。翌年には走行距離がさらにその半分に短縮され、そのあとはインシーズンテスト自体が禁止となった。
F2 第8戦 レース2 | A.アルボンが優勝、福住仁嶺6位入賞・牧野任祐12位
2018年7月29日

朝から好天のハンガロリンクで、F2シリーズ第8戦のレース2が行われた。牧野任祐は5列目9番手から、福住仁嶺も同じく5列目、10番手からスタートした。