2018年02月のF1情報を一覧表示します。
メルセデス W09 : 正常進化を遂げた“ディーバ”
2018年2月23日

メルセデスF1チームは22日(木)、シルバーストン・サーキットで新車『Mercedes-AMG F1 W09 EQ Power+』を発表。バルテリ・ボッタスとルイス・ハミルトンがシェイクダウンを完了させた。
フォース・インディア、リッチエナジーへのチーム売却を否定
2018年2月23日

今週、Daily Mail は、フォース・インディアがイギリスのエナジー飲料会社のリッチエナジーとチーム買収について交渉していると報道。2億ポンド(約300億円)という具体的な買収金額まで報じられていた。
しかし、フォース・インディアは22日(木)に声明を発表。チームにそのようなオファーは届いておらず、来週26日(月)の2018年F1マシンの発表に集中していると述べた。
トロロッソ・ホンダ、STR13での初走行は「パーフェクトだった」
2018年2月23日

昨年、ホンダはF1パワーユニットのコンセプトを一新。だが、完成までの時間が短かったことから、ファクトリーでの初始動にも手間取り、プレシーズンテストでは信頼性トラブルが多発。結果的にマクラーレンとのパートナーシップ解消に繋がった。
フェラーリ SF71H : 主要諸元&スペック
2018年2月23日

フェラーリは22日(木)、マラネロで新車発表会を開催。2018年のF1世界選手権を戦うマシン『SF71H』をお披露目した。
昨年のマシン名はフェラーリの70年の歴史を表して「SF70H」と名付けられたが、今季は単純にそこに1年が追加された。
メルセデス W09 : 主要諸元&スペック
2018年2月23日

メルセデスF1チームは22日(木)、シルバーストン・サーキットで新車『Mercedes-AMG F1 W09 EQ Power+』を発表。バルテリ・ボッタスとルイス・ハミルトンがシェイクダウンを完了させた。
ルノーF1チーム、ラ・リーガとのスポンサー契約を発表
2018年2月23日

今回の契約により、ラ・リーガのロゴがルノーの2018年F1マシン『R.S.18』およびニコ・ヒュルケンベルグとカルロス・サインツのレーシングスーツに掲載される。
フェラーリ、2018年F1マシン『SF71H』を発表
2018年2月23日

フェラーリは22日(木)、マラネロで2018年F1マシンの発表会を開催。新車の名前は『SF71H』に決定。開発ドライバーを務めるマルク・ジェネが司会を務めた発表会の模様はオンラインでも配信された。
昨年は開幕戦オーストラリアGPでセバスチャン・ベッテルが優勝し、前半戦をリードしたフェラーリだったが、後半戦はドライバーエラーやマシンの信頼性問題によって失速。メルセデスの連覇を許すことになった。
メルセデス、2018年F1マシン『W09』を正式発表
2018年2月23日

メルセデスは22日(木)、シルバーストン・サーキットで新車『W09』の新車発表会を開催。ドライバーを務めるバルテリ・ボッタスがシェイクダウンを行い、その後、報道陣に正式にお披露目された。正式なマシン名称は『Mercedes-AMG F1 W09 EQ Power+』となる。
メルセデスF1、ウェーレインとラッセルをリザーブドライバーに起用
2018年2月23日

昨年までザウバーのレースドライバーを務めていたパスカル・ウェーレインだが、F1でレースシートを獲得することができず、今季は2015年にチャンピオンを獲得したDTM(ドイツツーリングカー選手権)にメルセデスから復帰を果たす。