2017年03月のF1情報を一覧表示します。
パスカル・ウェーレイン 「クルマにより慣れてきている」
2017年3月10日

パスカル・ウェーレイン (ザウバー)
「初めて午後にクルマを引き継いでC36でまた半日走ったけど、全体的にとてもポジティブだった。クルマにより慣れてきているのでとても満足している」
F1 第2回バルセロナテスト 3日目:セバスチャン・ベッテルがトップタイム
2017年3月10日

3日目のトップタイムは、フェラーリのセバスチャン・ベッテルが午前中にスーパーソフトで記録した1分19秒024。これまでのプレシーズンテストの最速タイムを塗り替えた。ベッテルはこの日、合計で156周を走り込んでいる。
マクラーレン・ホンダ、3日目もトラブル発生で会見をキャンセル
2017年3月9日

テスト2日目には新たなスペックのパワーユニットを投入し、46周の走行ながら、トラブルなく順調にプログラムを進めていたマクラーレン・ホンダ。
フェルナンド・アロンソ、ホンダ批判の真相を記者会見で説明
2017年3月9日

マクラーレン・ホンダ MCL32に大きな期待を抱いてテストに臨んだフェルナンド・アロンソだったが、特に第1回テストではトラブルが多発。ここまでテストを担当した3日間で147周しか走れていない。
F1 第2回バルセロナテスト 3日目:ベッテルが午前に最速タイムを更新
2017年3月9日

午前中に60周を走行したセバスチャン・ベッテルは、1分19秒024を記録。これまでのテストの最速タイムをおよそ0.3秒縮めた。3番手タイムには、ルイス・ハミルトン(ウィリアムズ)が続いた。
マクラーレン・ホンダの深刻な状況 … いまだ1分22秒の壁を破れず
2017年3月9日

第1回バルセロナテストからホンダのパワーユニットにトラブルが多発しているマクラーレン・ホンダ。第2回バルセロナテストでもその状況に大きな変化はなく、これまで新スペックのパワーユニットを含めて、わかっているだけですでに7基を投入している。
マクラーレン・ホンダ:F1 2017 第2回バルセロナテスト 2日目レポート
2017年3月9日

信頼性の問題によって走行距離を伸ばすことはできなかったものの、チームはテストプログラムを進め、午前中は空力の調整に、午後はハンドリングとセットアップの確認に時間を費やした。
フェルナンド・アロンソ、ホンダにブチ切れ 「パワーも信頼性もない!」
2017年3月9日

今年のプレシーズンテストでホンダの新型パワーユニットにトラブルが多発。テスト2日目に46周しか走行できなかったフェルナンド・アロンソはホンダの新型パワーユニットには“パワーも信頼性もない”と怒りを露わにした。
インディカー、ディズニー「ミッキーマウスとロードレーサーズ」とコラボ
2017年3月9日

「ベライゾン・インディカー・シリーズにディズニージュニアの『ミッキーマウスとロードレーサーズ』をもたらす興奮している」とインディカーのチーフマーケティングオフィサーを務めるC.J.オドネルはコメント。