2016年12月のF1情報を一覧表示します。
小林可夢偉、筑波サーキットのコースレコードを更新 … 43.304秒を記録
2016年12月4日

昨年のスピード×サウンド トロフィーで44秒008を記録していた小林可夢偉は、お昼の慣熟走行ですでに44秒を切る43.966秒を記録してコースレコードを更新。
佐藤琢磨、Honda Racing No.1決定戦を制す
2016年12月4日

全員がHonda CR-Z Sports & Eco仕様車に乗って戦うこのレース。優勝はHonda Racing Dream Kart Cupも制した佐藤琢磨。2位には伊沢拓也、3位には武藤英紀が続いた。
ニコ・ロズベルグ、F1ワールドチャンピオン獲得の裏に“禅”の力
2016年12月4日

長年のライバルであるチームメイトとの激しいバトルを制して、5ポイント差で2016年のF1ワールドチャンピオンを獲得したニコ・ロズベルグ。
その成功の裏には、京都で学んだ座禅の効果があったとニコ・ロズベルグは語る。
【動画】 ニコ・ロズベルグ:F1キャリアのマイルストーン
2016年12月4日

今年、F1ワールドチャンピオンという夢を叶えたニコ・ロズベルグは、チャンピオンとしてF1を引退することを決断した。世界中に驚きを与えた。
ニコ・ロズベルグが初めてF1マシンをドライブしたのは2002年。ウィリアムズのテストに参加した。17歳でのF1ドライブは、当時の史上最年少だった。
【WEC】 ポルシェ、アンドレ・ロッテラーとの契約を発表
2016年12月4日

アウディのWEC撤退でシートを失うカタチになったアンドレ・ロッテラーだったが、同じフォルクスワーゲン・グループ内のポルシェに移籍し、2017年もWECに参戦することが決定した。
【動画】 ウィリアムズ、F1最速ピットストップ“1.92秒”を記録
2016年12月4日

ウィリアムズは、フェリペ・マッサのピットストップで秒の壁を突破して1.92秒を記録し、ピットストップの最速記録を更新。「DHL ファステスト・ピットストップ・アワード」に表彰された。
小林可夢偉、慣熟走行で早くも筑波コースレコードを更新
2016年12月4日

昨年のタイムは44秒008。本番のタイムアタック前にSF14の開発車両に乗り込んだ小林可夢偉は、ウォーミングアップ段階の慣熟走行で43.966秒を記録し、早くもコースレーコードを出した。
佐藤琢磨、豪華ドライバー/ライダー参戦のカートレースを制す
2016年12月4日

10周で行われたレースを制したのは、アンドレッティ・オートスポーツへの参戦が発表されたばかりの佐藤琢磨。フェルナンド・アロンソ、ストフェル・バンドーンを抑えて見事、トップでチェッカーを受けた。
ルイス・ハミルトン 「誰がチームメイトとしてやって来ても構わない」
2016年12月3日

ルイス・ハミルトンとニコ・ロズベルグはメルセデスで4年間チームメイトを務め、2014年と2015年はルイス・ハミルトン、そして、今年はニコ・ロズベルグがワールドチャンピオンを獲得した。