2016年10月のF1情報を一覧表示します。
BP、30億円規模でF1スポンサー復帰?ルノーとマクラーレンが争奪戦?
2016年10月14日

BPが最初にスポンサーとしてF1にかかわるようになったのはすでに数十年も前のことだ。多くのF1チームをスポンサーとして支援しつつ、潤滑油の供給などを行っていた。
メルセデス、2017年F1タイヤテスト2日目も雨の被害
2016年10月14日

今週、2日間にわたって実施されたテストには当初ルイス・ハミルトンが参加予定だったが、足の怪我により初日はニコ・ロズベルグ、2日目はパスカル・ウェーレインが走行を担当した。
2日目の13日(木)の作業はダンプ状態の路面でスタートし、午後には再び雨が降ったため、初日と同様に予定より早く切り上げられた。
ニコ・ヒュルケンベルグ、2017年のルノー移籍に合意
2016年10月14日

報道によると、ニコ・ヒュルケンベルグは、2018年までの2年契約にサインしたといい、2019年のオプション契約も含まれているという。
だが、まだ最終的なハードルはクリアされておらず、フォース・インディアがニコ・ヒュルケンベルグの放出に同意する必要がある。
2016 F1アメリカGP テレビ放送時間&タイムスケジュール
2016年10月14日

2012年からF1アメリカGPを開催しているサーキット・オブ・ジ・アメリカズは、ヘルマン・ティルケが設計。反時計回りのコースで、20のコーナーを持ち、約40メートルの高低差がある。
スバル、新型インプレッサを発表
2016年10月14日

第5世代となる新型インプレッサは、富士重工業が中期経営ビジョン「際立とう2020」において次世代モデルの第1弾として位置づける戦略車。お客様に最高の「安心と愉しさ」を提供することを目指し、次世代プラットフォーム“SUBARU GLOBAL PLATFORM”をはじめとした様々な新技術を投入。「総合安全性能」と「動的質感・静的質感」の大幅向上を実現した。
ルノー、バルテリ・ボッタス&ニコ・ヒュルケンベルグの起用を目指す
2016年10月14日

ルノーは、近日中にニコ・ヒュルケンベルグと契約する準備が整っているとされている。
そして、もう一人のドライバーとして、ルノーは、バルテリ・ボッタスとの交渉を進めていると報じられている。
ダニール・クビアト、2017年について「2ヵ月前よりもはるかに快適」
2016年10月14日

ダニール・クビアトは、今年序盤にマックス・フェルスタッペンに代わって、レッドブルからトロ・ロッソへの出戻った。
フェラーリ、2017年型F1パワーユニットの開発に自信
2016年10月14日

2017年の新しいレギュレーションでは、エンジンメーカーは開発トークンによる縛りなしでパワーユニットを開発できるようになる。
マーク・ウェバー、2016年末でレースを引退
2016年10月13日

マーク・ウェバーのラストレースは、11月19日のWEC最終戦バーレーン6時間レースとなる。
マーク・ウェバーは、その後も“特別アドバイザー”としてポルシェに留まる。