2016年09月のF1情報を一覧表示します。
エステバン・オコン 「フェラーリドライバーになるのが僕の夢」
2016年9月11日

19歳のエステバン・オコンは、リオ・ハリアントの後任として今年マノーでF1デビューを果たした。
2戦目となった先週末のF1イタリアGPでエステバン・オコンは18位でフィニッシュ。モンツァは10年前にミハエル・シューマッハが優勝した場所だ。
【動画】 スーパーフォーミュラ 第5戦 岡山 レース1 決勝 ダイジェスト
2016年9月11日

今大会は、4月に発生した熊本地震により被災された大分県のオートポリスの代替戦となり、土曜日と日曜日にそれぞれ予選と決勝レースが行われる2レース制で実施される。2レースともにハーフポイント制が採用されているため、各レースで獲得できるポイントは通常の半分となる。
ストフェル・バンドーン、スーパーフォーミュラ初優勝!
2016年9月10日

3番グリッドスタートのストフェル・バンドーンだったが、中嶋一貴がグリッド位置を間違えたことで最後尾に降格。前が空いた状態でスタートすることになったバンドーンは1コーナーを制してレースを支配。参戦5戦目で初優勝を成し遂げた。
MotoGP 第13戦 サンマリノGP 予選:ロレンソが史上最多64度目のPP
2016年9月10日

各F1ドライバーのパワーユニット使用状況 (F1イタリアGP終了時点)
2016年9月10日

F1レギュレーションでは、各ドライバーあたり5基のペナルティを使用することができる。そして、パワーユニットを構成する6つのコンポーネントのどれかひとつが6基目に達した時点で10グリッド降格ペナルティが課せられ、2つ目以降のコンポーネントは5グリッド降格となる。
スーパーフォーミュラ 第5戦 レース1予選:中嶋一貴が今季初ポール
2016年9月10日

気温27℃、路面温度35℃というコンディションの下に始まった予選。今回もセッション開始の5分以上前から、多くのマシンがピットロードに行列を作る。ほとんどは最初からニュータイヤを装着。
フェリペ・マッサ 「F1引退はシートを獲得できなかったからではない」
2016年9月10日

F1引退を発表した際、2017年についてはどのF1チームとも交渉していなかったとフェリペ・マッサは語っていた。
しかし、引退を決意する前にマネジャーのニコラス・トッドが他のチームと接触していたことを認めた。
セルジオ・ペレス、2018年のフェラーリ加入を狙う?
2016年9月10日

セルジオ・ペレスは、数カ月前にフォース・インディアと契約を結んだが、それはチームとペレスのスポンサーが契約を結ぶことが条件だった。
ウィリアムズとルノーがセルジオ・ペレスの獲得に関心を示しているが、その後進展はない。
ジェンソン・バトン、2017年は他のレースカテゴリーに参戦?
2016年9月10日

ジェンソン・バトンは、1年間F1レースを休み、マクラーレン・ホンダのリザーブドライバーを兼ねたアンバサダーとして活動する。