2016年09月のF1情報を一覧表示します。
ケビン・マグヌッセン、スパでクラッシュしたエンジンは無事
2016年9月12日

F1ベルギーGPの決勝レース、ケビン・マグヌッセンはオー・ルージュでコントロールを失い、タイヤバリアに激しくクラッシュ。マシンは大破し、F1イタリアGPではスペアシャシーを使用。さらにバックアップとして、もう一台のモノコックがモンツァへと送られた。
バルテリ・ボッタス、エミリア・ピッカライネンと挙式
2016年9月12日

結婚式は、家族や親しい友人のみが招待され、厳重なセキュリティのなかで行われた。同郷のミカ・ハッキネンとヘイキ・コバライネンが参加。メルセデスのアンバサダーを務めるハッキネンは、二人が乗るマイバッハの運転手を務めたという。
2017年F1マシン、レッドブルがスタイリング面で中心的役割
2016年9月12日

2017年はレギュレーションが大幅に変更になり、F1マシンはフロントとリアのウイングがワイドになり、タイヤも太くなる。
ホンダ:MotoGP 2016 第13戦 サンマリノGP 決勝レポート
2016年9月12日

ペドロサは、オープニングラップは6番手。それから快調にラップを刻み、5周目に5番手へ。7周目に4番手に浮上すると、先行するバレンティーノ・ロッシ(ヤマハ)、ホルヘ・ロレンソ(ヤマハ)、そしてチームメートのマルク・マルケスに続いた。
MotoGP 第13戦 サンマリノGP 結果:ダニ・ペドロサが今季初優勝
2016年9月12日

ポルシェ、パナメーラ4 E-ハイブリッドの予約受注を開始
2016年9月12日

このプラグインハイブリッドモデルは、電子制御式の4WDを備え、電気モーターのみによる航続距離は50kmに達する。システム最高出力は約340kW(462PS)を発生、燃料消費量は新ヨーロッパ走行サイクル(NEDC)で2.5リッター/100kmとなっている(CO2排出量は56g/km)。
ルノー、2017年のドライバー決定を今月末以降に延期
2016年9月11日

ルノーは、現在のケビン・マグヌッセンとジョリオン・パーマーを残留させるか、もしくは新たなドライバーと契約するかについて、今月中に決定を下すとしていた。
スーパーフォーミュラ 第5戦 岡山 レース2 結果:国本雄資が初優勝
2016年9月11日

気温33℃、路面温度41℃というコンディションの下、午後3時にフォーメーションラップがスタートする。前日のレース1より長い51周、タイヤ交換義務付けありのレース2が進行する。1周の隊列走行を終えると、今日は無事に全車正規グリッドに着き、シグナルオールレッドからブラックアウト。ここでホールショットを奪ったのは、ポールポジションの野尻智紀(DOCOMO TEAM DANDELION RACING)。
【動画】 ホンダF1 × IBM 〜コグニティブIoT〜
2016年9月11日

ホンダは、F1パワーユニットの状況を分析するため、 F1マシンのレーシングデータ解析システムの基盤としてIBMの「 IoT for Automotive」を採用している。
ホンダが導入したレーシングデータ解析ソリューションは、パワーユニットの分析による故障予知および残燃料予測に加えて、走行後にエンジンやモーターの回転数の頻度分布や各車のドライバーによる差異をレポートする。