2016年06月のF1情報を一覧表示します。
トヨタ、TS050 HYBRIDでの初のル・マンのフルコーステストで手応え
2016年6月6日

TOYOTA GAZOO Racingは今季デビューとなったTS050 HYBRIDにとって初めて走るル・マンのフルコースで8時間にわたるテストをこなし、レースに向けて貴重なデータを収集した。
ルイス・ハミルトン、ネイマールとコパ・アメリカを観戦
2016年6月6日

4日(土)に開幕したサッカー南米選手権コパ・アメリカ・センテナリオ。ブラジル代表は初戦のエクアドル代表戦を0-0のスコアレスドローで終えた。
試合会場となったカリフォルニアのローズボウルには、リオ五輪に出場するためにコパを欠場したネイマールとともに、ルイス・ハミルトン、ジャスティン・ビーバーの姿が。
マクラーレン・ホンダ 「課題はタイヤを最大限に使いこなすこと」
2016年6月6日

F1モナコGPでは、フェルナンド・アロンソが5位、ジェンソン・バトンが9位とダブル入賞を果たしたマクラーレン・ホンダだが、予選ではフォース・インディアやトロ・ロッソの後塵を拝した。
ロマン・グロージャン:F1カナダGP プレビュー
2016年6月6日

モナコでは、結果に反して、クルマをより快適に感じていると言っていましたね。スペインで感じたものとクルマにどのような違いを感じていたのですか?
クルマは僕たちがやっていたことや僕のドライビングスタイルにとても良く反応していた。それは良いことだし、良い方向性だ。より一般的なセッティングに戻して、そこから作業を行った。
エステバン・グティエレス:2016 F1カナダGP プレビュー
2016年6月6日

モナコでは、結果に反して、クルマをより快適に感じていると言っていましたね。スペインで感じたものとクルマにどのような違いを感じていたのですか?
クルマのことをより把握して、快適になっているし、自信を感じている。走る毎にセットアップに関する方向性がよりわかってきている。
リオ・ハリアント、現在の資金ではF1ハンガリーGP後にシート喪失?
2016年6月6日

インドネシア政府および国営石油会社プルタミアの支援によってインドネシア人初のF1ドライバーとなったリオ・ハリアントだが、報道ではF1ハンガリーGP後にシートを喪失しる可能性があるとされている。
【動画】 レッドブル・エアレース千葉2016 ハイライト
2016年6月6日

レッドブル・エアレースは、世界トップクラスの操縦技術を持つレースパイロットたちが高速で機動性に優れたレース専用の飛行機を使用し、高さ25mの空気で膨らませたパイロン(エアゲート)で構成する低空の空中コースを、最高時速370km、最大重力加速度10Gの中、操縦技術、判断力、体力そして精神力の限りを尽くして3次元でタイムを競う世界最速のモータースポーツ・シリーズ。
佐藤琢磨、10位でフィニッシュ / インディカー 第8戦
2016年6月6日

佐藤琢磨(A.J. Foyt Racing)は、1周目のスタート直後に発生した多重アクシデントに巻き込まれた。すぐ目の前で起きた事故に反応し、ブレーキングで回避した佐藤琢磨だったが、後方から2台がぶつかってきたためにスピン。さらには1台が彼のフロントノーズにぶつかってきた。
MotoGP 第7戦 結果:バレンティーノ・ロッシがカタルーニャで7年振りの優勝
2016年6月5日

気温27度、路面温度48度のドライコンディションの中、ウォームアップ走行で今季4度目の1番手に進出した5番グリッドのバレンティーノ・ロッシは、7ラップ目にトップに浮上。最後までポジションを維持して、トップでチェッカーを受けた。