2016年06月のF1情報を一覧表示します。
ルノー:F1カナダGP 初日レポート
2016年6月11日

ケビン・マグヌッセン (16番手)
「今日は良い進歩を果たせたし、予想通り、クルマはソフトタイヤと比較してウルトラソフト・コンパウンドの方が確実に速い。かなりハードにプッシュしたので、あちこちにちょっとフラットスポットができていた」
ザウバー:F1カナダGP 初日レポート
2016年6月11日

フェリペ・ナッセ (17番手)
「午前中はトラブルによって多くの走行時間を逃してしまった。でも、午後にリカバリーできたし、十分なマイレージを稼ぐことができた。クルマをより理解するという点で助けになった」
マノー:F1カナダGP 初日レポート
2016年6月11日

パスカル・ウェーレイン (21番手)
「全体的に今日はポジティブだった。午前中はクルマでいくつかのことを試したけど、望ましい改善が見られなかったので、FP2では元に戻したら、再び感触はずっと快適になった。これから予選にむけて改善できるようにじっくりと分析していかなければならないけど、それほどかけ離れてはいない。明日は良い仕事ができると思う」
F1カナダGP フリー走行2回目:ルイス・ハミルトンがトップタイム
2016年6月11日

フリー走行2回目では、午前中に引き続きルイス・ハミルトン(メルセデス)がトップタイムを記録。2番手には0.257秒差でセバスチャン・ベッテル(フェラーリ)が続き、3番手のニコ・ロズベルグを上回った。
F1カナダGP フリー走行1回目:ルイス・ハミルトンがトップタイム
2016年6月11日

カナダには、マクラーレン・ホンダ、フェラーリがパワーユニットにアップグレードを投入したのをはじめ、各チームが新しいパーツを導入している。また、トラックサイドには新たにF1のパートナーとなったハイネケンの広告が掲載された。
【動画】 フェリペ・マッサがクラッシュ / F1カナダGP フリー走行1回目
2016年6月11日

10日(金)、モントリオールのジル・ビルヌーヴ・サーキットでF1カナダGPが開幕。フリー走行1回目では、フェリペ・マッサがホームストレートエンドでコントロールを失い、ターン1のバリアにクラッシュ。このクラッシュにより、セッションは赤旗中断となった。
ジェンソン・バトン 「マクラーレン・ホンダはカナダでサプライズを起こす」
2016年6月10日

ホンダは、F1カナダGPでターボをアップグレード。またエクソンモービルから新しい燃料が投入される。
それによって、ジル・ヴィルヌーヴ・サーキットでマクラーレン・ホンダは追加のパフォーマンスが予想されている。
フェルナンド・アロンソ 「2017年にチャンピオンを争える可能性はある」
2016年6月10日

現在、フェルナンド・アロンソは、マクラーレン・ホンダとの3年契約の2年目であり、マクラーレン・ホンダは2017年に大きな進歩を遂げることができると考えている。
ポルシェ:2016 ル・マン24時間 テストデイレポート
2016年6月10日

公道には、有名なミュルサンヌ・ストレートも含まれ、900 PSを発揮するポルシェのル・マン・プロトタイプ(LMP1)の速度は320 km/hを大幅に上回る。