2016年06月のF1情報を一覧表示します。
マノー:ザウバーを上回れず / F1カナダGP
2016年6月13日

パスカル・ウェーレイン (17位)
「とても良いスタートが切れたし、なんとかパーマーを追い抜いて、1回目のピットストップまで2台のザウバーについていくことができたけど、グリッドに着いたときにフロアに少しダメージを負ってしまって、ラップタイムを失っていた」
F1カナダGP 結果:ルイス・ハミルトンが2連勝!
2016年6月13日

天候は曇り。レコノサンスラップでは小雨が降っていたが、レースはドライコンディションで行われた。
優勝はメルセデスのルイス・ハミルトン。ポールポジションスタートのハミルトンは、スタートでセバスチャン・ベッテル(フェラーリ)の先行を許したが、ピット戦略で先頭に立ってからはタイヤとペースをコントロール。前戦モナコGPに続いて2連勝を果たした。
ジェンソン・バトン、エンジントラブルでリタイア / F1カナダGP
2016年6月13日

12番グリッドのジェンソン・バトンは、新品のスーパーソフトタイヤでレースをスタート。序盤は11番手を走行していた。
しかし、11周目、エンジンがブロー。コース脇に停止したマシンのリアからは出火もみられた。
F1カナダGP:決勝スターティンググリッド
2016年6月13日

ダニール・クビアト(トロ・ロッソ)とマーカス・エリクソン(ザウバー)は、前戦F1モナコGPでの事故による3グリッド降格のペナルティが決まっていた。
そして、フリー走行3回目にクラッシュをケビン・マグヌッセンは、ギアボックスを交換。
F1カナダGP 決勝:各ドライバーの残りタイヤ
2016年6月13日

トップ10ドライバーは、全員がウルトラソフトでレースをスタート。メルセデス、フェラーリ、ウィリアムズの残りタイヤは全く同じ状況となっている。
F1カナダGPでは、レース中にウルトラソフトとソフトを少なくとも1回は使用しなければならない。逆にスーパーソフトの使用義務はない。
カルロス・サインツ、ギアボックス交換で5グリッド降格 / F1カナダGP
2016年6月13日

カルロス・サインツは、予選Q2で“ウォール・オブ・チャンピオンズ”にクラッシュ。赤旗の原因となり、タイムを出すことなく16番手で予選を終えていた。
マシンの損傷はそれほど大きくは見えなかったが、トロ・ロッソはレースに前にカルロス・サインツのギアボックスを交換した。
フェルナンド・アロンソ、コーナー重視のリアウイングでポイントを狙う
2016年6月13日

フェルナンド、マクラーレンの開発レートは、チームがさらに上位グリッドをもたらしてくれるという自信を与えていますか?
僕たちはとても満足している。チームは過去12か月で素晴らしい仕事をしてくれた。僕たちは予想よりも良いポジションにいる。
マクラーレン 「デプロイメントに関して設計通りの改善が見られている」
2016年6月12日

「フェルナンドは、午後の予選で3戦連続のQ3進出を決めるという、非常にいい仕事をしてくれた。一方、ジェンソンはQ3進出をわずか0.177秒差で逃し、明日のレースを12番手からスタートする」とエリック・ブーリエはコメント。
【動画】 2016 F1カナダGP 予選ハイライト
2016年6月12日

不安定な天候のなかで行われた予選。Q1ではリオ・ハリアント(マノー)がウォールにヒット。Q2ではカルロス・サインツ(トロ・ロッソ)が“ウォール・オブ・チャンピオンズ”にクラッシュして、セッションは一時赤旗中断となった。