2016年02月のF1情報を一覧表示します。
ロバート・クビサ、フォーミュラEに参戦?
2016年2月9日

2011年シーズン前にラリーで重傷を負ったロバート・クビサは、WRCでレースキャリアを立て直した。
しかし、資金不足によってWRC継続は難しいとみられており、ロバート・クビサは次の動きとしてフォーミュラEへの転向が噂されている。
フェラーリとハース、2016年F1マシンをテスト前日にシェイクダウン?
2016年2月9日

フェラーリ専門ジャーナリストとして知られるレオ・トゥッリーニは、フェラーリが2月21日(日)にバルセロナのカタロニア・サーキットで“フィルミングデー”を実施して2016年F1マシンをシェイクダウンさせると報道。
同サーキットは、翌22日(月)から今年初のプレシーズンテストがスタートする。
ルノー、パワーユニットの50馬力アップを示唆
2016年2月9日

ロータスを買収したばかりのルノーは、チームとしての今年の可能性について弱気だが、パワーユニットでゲインを得ることも課題となっている。
だが、いくつかの報道によると、ルノーのパワーユニットは、2015年最終戦から50馬力のアップを果たしているという。
セバスチャン・ブエミ 「まだレッドブルのF1プログラムの一員」
2016年2月9日

2011年末でトロ・ロッソから放出されたセバスチャン・ブエミ(27歳)は、レッドブルとトロ・ロッソのメインのテスト兼リザーブドライバーを務めてきた。
その一方で、2014年にトヨタでWECチャンピオンを獲得し、現在フォーミュラEのランキング首位に立つなど、レッドブルF1以外の活動も充実している。
ザウバー C35、クラッシュテストに合格
2016年2月9日

ザウバーは、当初の開発通りにマシン開発を進めており、新車C35でのテスト開始は3月1日からスタートする2回目のプレシーズンテストとなる。
ザウバーはチームの公式Twitterで『YAY! #SauberC35がやったぞ! ノーズとシャシーがスタティック&ダイナミックのクラッシュテストにをパスした!』と投稿した。
エステバン・オコン、ルノーで金曜フリー走行出走の可能性
2016年2月9日

昨年、GP3チャンピオンを獲得したエステバン・オコン(19歳)は、メルセデスのドライバー育成契約を結んだ後、ルノーに“ローン移籍”され、サードドライバに就任した。
ルノーのマネージングディレクターを務めるシリル・アビテブールは、エステバン・オコンが2016年に新生ルノーで何度かフリー走行の機会をある可能性があることを認めた。
ロベルト・メルヒ、ルノーのテストドライバーに就任?
2016年2月9日

スペイン出身のロベルト・メルヒ(24歳)は、後半戦で資金力のあるアレキサンダー・ロッシにシートを明け渡したが、マノーで大部分のレースに出走した。
しかし、ロベルト・メルヒが2016年のマノーのレースシトを獲得する可能性は低いとみられている。
ホセ・マリア・ロペス、シトロエンWTCC撤退後はフォーミュラEに転向?
2016年2月9日

アルゼンチン出身のホセ・マリア・ロペスは、フォーミュラEのブエノスアイレス大会に姉妹ブランドのDSのゲストとして訪問。
ジャン・エリック・ベルニュが食中毒になったことで、シート合わせをして待機したが、ベルニュが待機したことで、フォーミュラEデビューは実現しなかった。
ランス・ストロール 「F1キャリアのためにはフェラーリよりウィリアムズ」
2016年2月8日

なぜ、フェラーリを離れてウィリアムズに移ったのですか?
複数の理由がある。まずなにより、ウィリアムズには若手ドライバーを信頼することに素晴らしい歴史がある。彼らはF1でルーキードライバーに多くのチャンスを与えてきた。それが僕たちにとって重要だった。