2016年02月のF1情報を一覧表示します。
【動画】 バクー・シティ・サーキット:コース紹介
2016年2月28日

石油価格の下落により、依存度の高いアゼルバイジャンの経済的損失と通過が下落し、F1ヨーロッパGPが脅威にさらされているとも噂されている。
しかし、バクー・シティ・サーキットの主催者はその噂を否定。“最も主要な建設工事”と“路面作業の第一段階の90%”が完了していると述べた。
F1:新予選フォーマットの導入は第5戦まで延期
2016年2月28日

F1チームは、グリッドに波乱を起こし、レースがよりエキサイティングになることを目指した予選フォーマットの変更に同意した。
しかし、バーニー・エクレストンは、新ルールが実施されるのは第5戦 スペインGPになると述べた。
マクラーレン・ホンダ、“フィルミングデー”を無事に終了
2016年2月27日

今週、マクラーレン・ホンダはプレシーズンテストで力強いスタートを切ったが、後半2日は技術的なトラブルで54周の走行に留まった。特に最終日は冷却液漏れで3周しか走行できなかった。
ケビン・マグヌッセン 「DTMチームと契約寸前だった」
2016年2月27日

2015年末にマクラーレンから契約を解除された当時、スポンサーや資金力を持たないケビン・マグヌッセンがF1シートを獲得する可能性は低いとみられていた。
実際、ケビン・マグヌッセンは、DTMマシンとポルシェのWECマシンをテストしている。
メルセデス W07:“ブルース”Sダクトノーズ
2016年2月26日

まず目がいくのは、フロントウィングのマウント部分が極端に小さいこと。メインプレートの中心セクションのノーズの空力面でゲインを得ようとしているのはわかるが、アタッチメント部が重い負荷に耐えられるのか疑問視されるほどだ。
ホンダ:F1プロジェクト総責任者 新井康久の“定年退職”に疑問の声
2016年2月26日

新井康久に関しては、マクラーレンのロン・デニスとエリック・ブーリエが退任を迫ったとされていたが、ホンダは単純に“定年退職”だと説明している。
「新井さんの60歳の誕生であり、60歳を過ぎたときに退職するというのがホンダの年金政策だ」とエリック・ブーリエは MTV に述べた。
ハース、新規参入チームらしからぬ上々のスタート
2016年2月26日

過去の新興チームは、初回テストには参加するできないことが多かった。また、昨年ホンダとのパートナーシップを再開したマクラーレンは、最初のテストでは4日間で79周しかできなかった。
しかし、ハースは4日間で281周を走破。既存チームのマクラーレン・ホンダとマノーを上回っている。
マクラーレン・ホンダ:F1 2016 バルセロナテスト 4日目レポート
2016年2月26日

エンジニアたちは、前日ハイドロ系に起きた問題の原因を突き止めましたが、本日の走行に向けては大事をとってエンジンの載せ替えを行った。
2016年 F1バルセロナテスト 1回目:周回数&走行距離
2016年2月26日

4日間にわたってカタロニア・サーキットで行われたテストでは、ザウバーを除く10チームが新車を投入。シェイクダウンを含めた初期テストのため走行距離を重ねて、データを収集することが重要なテストとなった。