2015年12月のF1情報を一覧表示します。
ジャン・エリック・ベルニュ、ハースの決定を尊重
2015年12月21日

2014年末にトロ・ロッソのシートを失ったジャン・エリック・ベルニュは、テストドライバーとしてフェラーリに加入。フェラーリはハースの技術パートナーとして密接に関わっていくため、ジャン・エリック・ベルニュはハースの2016年ドライバーの候補として挙げられていた。
フェラーリ会長 「株式上場はF1チームに影響を及ぼさない」
2015年12月21日

親会社のフィアット・クライスラーは、フェラーリの株式の10%を上場している。
セルジオ・マルキオンネは、残りの大部分を1月4日にミラノ証券取引所で公開することを確認した。
新生ルノー、F1予算の大幅増額を否定
2015年12月21日

ロータスを買収して、再びワークスチームとして2016年シーズンに臨むルノーは、現在最強を誇るメルセデスと同等の予算を計上することになると報じられていた。
ジャン・アレジと後藤久美子の息子ジュリアーノ、2016年はGP3に参戦
2015年12月21日

ジャン・アレジと後藤久美子の長男であるジュリアーノ・アレンジ(16歳)は、今年フランスF4選手権に初参戦して3勝を挙げでドライバーズ選手権4位でルーキーイヤーを終えた。
ジャン・アレジは「来シーズン、彼はGP3に参戦する」と Motorsport.com に語った。
【動画】 ジェンソン・バトンの超絶ドライビングテクニックが話題
2015年12月20日

話題となっているのは、Mobil 1が制作した『240cm Challenge』と題された動画。ジェンソン・バトンは、180cmの幅があるF1マシンで、サーキットに設置された240cmのコンクリートウォールの隙間を全開走行で走り抜ける。
モンツァ、法改正でF1イタリアGP継続に明るい兆し
2015年12月20日

モンツァのF1イタリアGPの開催契約は、2016年のレースで終了するが、これまでイベントのオーガナイザーは、F1最高責任者のバーニー・エクレストンと、契約の延長について同意することができずにいた。
ニコ・ロズベルグ、メルセデスとの契約延長は状況次第?
2015年12月20日

2014年7月、ニコ・ロズベルグは、2016年末で期限切れになるメルセデスとの契約を延長した。
メルセデスに在籍した5年間でニコ・ロズベルグは14勝と22回のポールポジションを獲得したが、ここ2年間でチームメイトのルイス・ハミルトンに次ぐ2位に甘んじている。
ハース、2016年F1マシンのクラッシュテストを1月上旬に実施
2015年12月20日

ロータスのF1ドライバーだったロマン・グロージャンとフェラーリのテストドライバーだったエステバン・グティエレスと契約したハースは、フェラーリと強力な技術パートナーシップのもと2016年からF1参戦を開始する。
ホンダ 「2016年は“より洗練されたサイズゼロ”を提供する」
2015年12月20日

1月に発表されたマクラーレン・ホンダ MP4-30は、非常にタイトなリアエンドのパッケージングにコンパクトなホンダのパワーユニットを搭載した“サイズゼロ”というコンセプトを採用した。