2015年03月のF1情報を一覧表示します。
レクサス、ウルトラコンパクトクラス「LF-SA」を世界初公開
2015年3月4日

LF-SAは、日常生活で最新技術による自動化が進む中でも、ドライバー自らが運転する歓びを表現したデザインスタディモデルである。フランス・ニースに拠点を置くED2(EDスクエア)が企画からモデル製作まで一貫して担当。大胆かつエモーショナルに、LEXUSが今まで踏み込まなかった領域となる、2+2シーターのウルトラコンパクトクラスで究極のラグジュアリーを具現化した。
F1:テストでもオンボードカメラの使用を義務化?
2015年3月4日

スポーティングレギュレーションの27.2条では“アクシデントやインシデントに関連する”データを集めるための“ブラックボックス”が常に取り付けられなければならないと定められている。
「アクシデントやインシデント後はいかなる時も、コンペティターはデータレコーダーをFIAが利用できるように準備しておかなければならない」
ホンダ、欧州向け新型「シビック TYPE R」を発表
2015年3月4日

欧州向け新型シビック TYPE Rは、「歴代最高のシビック TYPE R」を目指し、レーシングカーのような高い走行性能を発揮するモデルとして開発された。
エクステリアデザインは、ダウンフォースを高めながらドラッグ(空気抵抗)を減らすエアロダイナミクス性能を徹底して追求し、スポーツモデルらしい魅力と、性能を兼ね備えたデザインとしている。
ポルシェ、新型「911 GT3 RS」の予約受注を開始
2015年3月4日

ポルシェは、ジュネーブモーターショー2015プレスデイ初日のプレスカンファレンスにてワールドプレミアを果たしたニュー911 GT3 RSで、再びロードゴーイングスポーツカーとレーシングカーとの間の壁を打ち破る。
日産、ハッチバックコンセプト「スウェイ」を公開
2015年3月4日

「スウェイ」は、日産が欧州ハッチバック市場に新たな方向性を提案するコンセプトカーで、「キャシュカイ」や「ジューク」で培った日産の斬新な発想を、コンパクトハッチバックセグメントに初めて採用したモデル。
フェルナンド・アロンソ、開幕戦欠場という医師の助言に理解
2015年3月4日

2回目のプレシーズンテストが行われていたバルセロナで、フェルナンド・アロンソは時速134kmのクラッシュを喫し、短い間だが意識を失った。クラッシュで脳震盪を起こしたフェルナンド・アロンソは3日間にわたって入院し、最終テストを欠席している。
ホンダ 「メルボルンでレースをする準備はできている」
2015年3月4日

ヘレスとバルセロナで計12日間行われたプレシーズンテストではトラブルが多発しし、マクラーレン・ホンダの周回数は380周に留まった。
フェルナンド・アロンソ、開幕戦F1オーストラリアGPを欠場
2015年3月4日

マクラーレンは3日、フェルナンド・アロンソに怪我はないが、医師からクラッシュ後の安静を続けるようアドバイスされため、シーズン開幕戦に参戦しないと述べた。
スージー・ヴォルフ、スペインGPとイギリスGPのフリー走行で出走
2015年3月3日

今年、スージー・ヴォルフは、ザウバー移籍に移籍したフェリペ・ナッセに代わって公式なテストドライバーに昇格した。
ウィリアムズは3日(火)、スージー・ヴォルフの2015年のスケジュールを公開。2回のフリー走行に加え、F1オーストリアGP後にレッドブル・リンクで行われるテストでも1日の作業を担当する。