2015年02月のF1情報を一覧表示します。
ケビン・マグヌッセン 「レースシートを失ったときはとても動揺した」
2015年2月6日

今年、マクラーレンはフェルナンド・アロンソとジェンソン・バトンのオールチャンピオンラインナップを起用。たった1年でF1レースキャリアだけでケビン・マグヌッセンは押し出された。
ハースF1チーム、マシンカラーはイエロー?
2015年2月6日

ハースのF1マシンは、マクラーレンやレッドブルでエンジニアを務めていたロブ・テイラーが、フェラーリとダラーラと協力して設計を率いていることが明らかになっている。
ハースのチーム代表ギュンター・シュタイナーは「我々は今年テストをするためのクルマは作りたくはない」と Autosprint にコメント。
バルテリ・ボッタス、2016年のフェラーリ移籍を除外せず
2015年2月6日

昨年、厳しいシーズンを過ごしたキミ・ライコネンだが、今年もフェラーリとの契約下にあり、2016年の“オプション”もあるとされている。
ヘレステストで契約について質問されたキミ・ライコネンは「今年うまくやるかどうかは僕とチーム次第だ」とコメント。
F1チーム、マルシャの2014年F1マシンでの参戦を阻止
2015年2月6日

報道では、元セインズベリーズ社長のジャスティン・キングが、現在マノーと呼ばれるチームを後援し、2015年のF1エントリーフィーを支払うとされている。
しかし、パリで開催されたF1ストラテジーグループの会合で、ライバルチームは、マノーが型落ちのマシンで参戦することに合意しなかったと報じられた。
マクラーレン、ヘレステストのパフォーマンスを懸念せず
2015年2月6日

マクラーレン・ホンダの新車MP4ー30は、ヘレステストでトップタイムから7秒遅れのペースしか発揮できず、チーム別の周回数でもテクニカルトラブルにより最少の79周しか走れなかった。
ヘイキ・コバライネン、サードからSUPER GTに参戦
2015年2月6日

SUPER GT SERIESに参戦する株式会社サードは、2015年シーズンに参加する「LEXUS TEAM SARD」のドライバーに、F1経験ドライバーのヘイキ・コバライネン(Heikki KOVALAINEN:フィンランド)を起用することを決定。2013年GT500シリーズチャンピオンを獲得した平手晃平とコンビを組む。
2015年 F1ヘレステスト:総合タイム&周回数
2015年2月6日

4日間にわたってヘレス・サーキットで開催されたテストでは、全8チームが2015年F1マシンで参加。トップタイムは、最終日にキミ・ライコネンが記録した1分20秒841。2位にもセバスチャン・べッテルが続き、フェラーリが唯一1分20秒台に到達している。
ポルシェ、WECおよびル・マンの919ハイブリッドの新体制を発表
2015年2月6日

ル・マン24時間レースの主催者であるACOがパリにおいて開催したプレスカンファレンスにおいて、ポルシェがこの目的を達成するために下した決断が発表された。
マルシャ、2014年F1マシンでの参戦が却下
2015年2月6日

5日(木)、パリでF1ストラテジーグループの会合が開催され、今シーズンに昨年マシンで参戦することを許可してほしいというマルシャの要求について話し合いがなされたが、全会一致の支持が集まらなかったという。