2015年02月のF1情報を一覧表示します。
日産、ゲーマー出身者をNissan GT-R LM NISMOのドライバーに起用
2015年2月12日
日産は、Nissan GT-R LM NISMOを駆るドライバーのひとりとしてF1の登竜門ともいわれるGP3で優勝経験もあるヤン・マーデンボローを発表した。
同時に日本では、同じくGTアカデミー出身のルーカス・オルドネス、SUPER GTで活躍するミハエル・クルムも、Nissan GT-R LM NISMOのドライバーに選ばれたことを発表した。
同時に日本では、同じくGTアカデミー出身のルーカス・オルドネス、SUPER GTで活躍するミハエル・クルムも、Nissan GT-R LM NISMOのドライバーに選ばれたことを発表した。
ザウバー、バルセロナテスト1回目のラインナップを発表
2015年2月12日
ザウバーは、来週19日(木)から始まる4日間のバルセロナテストのラインナップを発表した。
今年初となったヘレステストでは有望なスタートを切ったザウバー。3日目にはザウバー C34のステアリングを握ったフェリペ・ナスルがトップタイムを記録し、それ以外の3日間もザウバーが2番手につけた。
バルセロナテストでは、フェリペ・ナスルが初日と最終日の作業を担当。マーカス・エリクソンが間の2日間にプログラムを進める。
今年初となったヘレステストでは有望なスタートを切ったザウバー。3日目にはザウバー C34のステアリングを握ったフェリペ・ナスルがトップタイムを記録し、それ以外の3日間もザウバーが2番手につけた。
バルセロナテストでは、フェリペ・ナスルが初日と最終日の作業を担当。マーカス・エリクソンが間の2日間にプログラムを進める。
ウィリアムズ、マルシャのF1復帰にサポートの姿勢
2015年2月12日
ウィリアムズは、マルシャのF1復帰を願っており、チームを救うことに繋がるのであれば2014年F1マシンでの参戦に投票するつもりだったことを明かした。
チームは、2015年のF1エントリーフィーの調達に目途が立ち、管財のFRPアドバイザリーの管理下を離れることを発表。しかし、2014年F1マシンでの復帰を目指すマルシャにとって最大のチャンスは、F1ストラテジーグループの会合で打ち砕かれた。
チームは、2015年のF1エントリーフィーの調達に目途が立ち、管財のFRPアドバイザリーの管理下を離れることを発表。しかし、2014年F1マシンでの復帰を目指すマルシャにとって最大のチャンスは、F1ストラテジーグループの会合で打ち砕かれた。
レッドブル、F1規約改革でエイドリアン・ニューウェイの復帰に期待
2015年2月12日
レッドブルのチーム代表エイドリアン・ニューウェイは、2017年に予定されるF1の規約改革が、エイドリアン・ニューウェイをフルタイムでF1に呼び戻すきっかけになると期待している。
エイドリアン・ニューウェイは、規約による制限が厳しくなったことに失望し、F1の第一線から退いた。
しかし、F1チームは今後数年でより早く、見た目の良いF1カーを作り出す動きをみせており、エイドリアン・ニューウェイを再考させる設計の自由が広がるチャンスがあるかもしれない。
エイドリアン・ニューウェイは、規約による制限が厳しくなったことに失望し、F1の第一線から退いた。
しかし、F1チームは今後数年でより早く、見た目の良いF1カーを作り出す動きをみせており、エイドリアン・ニューウェイを再考させる設計の自由が広がるチャンスがあるかもしれない。
ルノー、F1エンジンの1000馬力化によるコスト増加を懸念
2015年2月12日
ルノーは、F1の1000馬力エンジン化に向けた動きが劇的なコスト増加の恐れがあると懸念を抱いている。
先週、F1ストラテジーグループは、2017年のエンジン馬力のアップのために取り組むことにゴーサインを出した。
1000馬力の達成は、V8エンジンに戻すのではなく、現行のV6ターボの燃料流量制限を解除し、より多くの燃料使用を許可することで達成が可能だと考えられている。
先週、F1ストラテジーグループは、2017年のエンジン馬力のアップのために取り組むことにゴーサインを出した。
1000馬力の達成は、V8エンジンに戻すのではなく、現行のV6ターボの燃料流量制限を解除し、より多くの燃料使用を許可することで達成が可能だと考えられている。
メルセデス 「W06は目に見えない部分で大きく進化」
2015年2月12日
メルセデスは、2015年F1マシン『W06』が、昨年マシンに比べて目に見えない部分で革新的に進化していると明かした。
メルセデス W06のデザインは、タイトル獲得マシン『W05』の正常進化版のように見えるが、メルセデスのエンジニアリングディレクターを務めるアルド・コスタは、ボディワークの下は、見た目よりもかなり異なっていると述べた。
メルセデス W06のデザインは、タイトル獲得マシン『W05』の正常進化版のように見えるが、メルセデスのエンジニアリングディレクターを務めるアルド・コスタは、ボディワークの下は、見た目よりもかなり異なっていると述べた。
フェルナンド・アロンソ インタビュー / ホンダ F1記者会見
2015年2月12日
フェルナンド・アロンソが、ホンダF1記者会見でマクラーレン・ホンダについて語った。
ホンダに対してどんなイメージを持っていましたか
ホンダの一員になることに以前から魅力を感じていました。1980年代、ホンダはマクラーレンと素晴らしいパートナーシップを組んでいました。当時、私はもちろん子どもでしたが、マクラーレン・ホンダの勝利を数多く見届けたものです。
ホンダに対してどんなイメージを持っていましたか
ホンダの一員になることに以前から魅力を感じていました。1980年代、ホンダはマクラーレンと素晴らしいパートナーシップを組んでいました。当時、私はもちろん子どもでしたが、マクラーレン・ホンダの勝利を数多く見届けたものです。
ジェンソン・バトン インタビュー / ホンダ F1記者会見
2015年2月12日
ジェンソン・バトンが、ホンダF1記者会見でマクラーレン・ホンダについて語った。
ホンダに対してどんなイメージを持っていましたか
2000年代、長きにわたってホンダに所属していました。ホンダと一緒に仕事をして良い思い出があります。ホンダの素晴らしいところはモータースポーツに対する愛です。人間性の素晴らしい人たちが多いですが、何よりもF1に対する情熱・愛・高きを目指す姿勢が素晴らしく共感できるところでもあります。
ホンダに対してどんなイメージを持っていましたか
2000年代、長きにわたってホンダに所属していました。ホンダと一緒に仕事をして良い思い出があります。ホンダの素晴らしいところはモータースポーツに対する愛です。人間性の素晴らしい人たちが多いですが、何よりもF1に対する情熱・愛・高きを目指す姿勢が素晴らしく共感できるところでもあります。
ロン・デニス 「マクラーレンとホンダには登らなければならない山がある」
2015年2月11日
マクラーレンのロン・デニス代表は、ホンダとは今シーズンのF1で登らなければならない山があり、その道のりには多くの挑戦があるが、最終的にはそこにたどり着けるだろうと述べた。
「山登りをスタートしたその日に頂点にいけるとは思わないものだ。時間がかかるものだし、十分に準備しなければならない」とロン・デニスは述べた。
「山登りをスタートしたその日に頂点にいけるとは思わないものだ。時間がかかるものだし、十分に準備しなければならない」とロン・デニスは述べた。