2014年04月のF1情報を一覧表示します。
F1:2015年から年間214億円の予算キャップ導入の方向
2014年4月4日

FIAは、緊急的なコストダウンを実施して、奮闘しているチームを維持させることを目指している。
FIA会長のジャン・トッドは、物議を醸している新しいレギュレーションが今年6月までに同意されることを確信していると述べた。
フェラーリ会長、バーニー・エクレストンとF1改革へむけて会談
2014年4月4日

イタリアのメディアによると、F1に大きな影響力をもつこの二人は“新世代”のF1の形態に不満を抱いており、F1の未来について会談が行われたという。
また、今週末のF1バーレーンGPではより包括的な会議が予定されており、そこにFIA会長のジャン・トッドも出席し、今魅力に欠けるF1エンジンサウンドやレースのスペクタクルについて話し合われるという。
FIA、燃料流量センサーの改造を取り締まり
2014年4月4日

F1オーストラリアGPで燃料流量の問題でダニエル・リカルドに失格処分を下されたレッドブルは、FIAが供給するジル社製のセンサーに非常に批判的であり、センサーを信頼することができないと主張している。
だが、Auto Motor und Sport は、2014年のセンサーに関する問題の“95%”はルノーのパワーユニットを搭載するマシンに発生していると報道。
F1バーレーンGP テレビ放送時間&タイムスケジュール
2014年4月4日

今年、F1バーレーンGPは、F1開催10周年を記念してナイトレースで開催される。各チームは、プレシーズンに2014年マシンをこのサーキットで走らせているが、ナイトレースとなることで気温や路面温度という点でまた異なるチャレンジをもたらすことになりそうだ。
セバスチャン・ベッテル、ダニエル・リカルドのパフォーマンスに驚き
2014年4月4日

レッドブルのドライバーとしてスタートとした新シーズン。ダニエル・リカルドはここまでの2戦で波乱に富んだレースをしてきた。
地元オーストラリアで開催された開幕戦では自身初めてとなる表彰台に上るも後に失格処分。次戦マレーシアGPではピットストップの作業ミスで4位フィニッシュのチャンスを逃している。
エイドリアン・スーティル 「体重問題は危険」
2014年4月4日

新世代のF1マシンはパワーユニットの変更によってこれまでよりも重量が増しており、それにあわせて最低重量制限も引き上げられているが、それでもF1チームは重量軽減に苦戦している。レギュレーションの最低重量を増加させることについてはシーズン前から話題に上っていたが、来年まで延期されている。
ニコ・ロズベルグ、ルイス・ハミルトンとの軋轢を覚悟
2014年4月4日

開幕2戦では、メルセデスのドライバーがそれぞれ1勝ずつ挙げており、2014年のドライバーズタイトルは2人が優勝候補だとの見方が強い。
レクサス、「LEXUS NX」を北京モーターショーで世界初公開
2014年4月4日

「LEXUS NX」の発表は、現在急成長しているコンパクトクロスオーバー市場へのLEXUSの本格参入を示すもの。「LEXUS NX」は、印象的なデザイン、先進技術、そしてLEXUSフェイスを象徴するスピンドルグリルなどを兼ね備えており、今後のLEXUS車の新たな方向性を示す。
ウィリアムズ、チームオーダー論争をF1ファンとドライバーに謝罪
2014年4月4日

ウィリアムズの副チーム代表クレア・ウィリアムズは、バルテリ・ボッタスの方が速かったので、フェリペ・マッサにチームメイトを先に行かせるよう要求したのは誤りだったとバーレーンでリポーターに述べた。