2014年01月のF1情報を一覧表示します。
ロス・ブラウン、マクラーレンのチーム代表に就任?
2014年1月19日

ロス・ブラウンは、昨シーズン末にメルセデスのチーム代表を辞任。「来年早々から釣り旅行を始める。時間が経たないとF1に戻るかどうかわからない」と述べていた。
しかし、今週ロン・デニスがマクラーレンのCEOに復帰し、F1チームを管理することが発表され、マクラーレンのチーム体制に変化が予想されている。
キミ・ライコネン 「うまくやれるチャンスはかなりある」
2014年1月19日

マラネロに戻るのはどのような感じですか?
ここに戻れて嬉しい。もちろん、フェラーリにいたときにここにいた人々と再会できたのも嬉しいね。新しい人々もいるけど、ここまではとてもいい感じだ。チームには知識が豊富な人々がたくさんいる。僕たちは一番でなければならないし、どの位置で終わるかを見てみなければならないけど、うまくやれるチャンスはかなりあると思う。
トロ・ロッソ、STR9を1月27日にヘレスで発表
2014年1月18日

ヘレステストがスタートする前日、トロ・ロッソは新車発表を開催。翌28日には、ジャン・エリック・ベルニュがSTR9での初走行を担当する予定となっている。
トロ・ロッソは、今年からエンジンをフェラーリからルノーに変更する。
ミハエル・シューマッハ陣営 「正式発表以外はすべて憶測」
2014年1月18日

ミハエル・シューマッハの容体について“安定しているが危険な状態”との発表しかされていないが、海外メディアは生涯にわたって意識が戻らない可能性があると報じていた。
マクラーレン MP4-29、クラッシュテストに不合格との報道
2014年1月18日

報道によると、マット・モリスが設計したMP4-29は、FIAのクラッシュテストに不合格となり、スケジュールが遅れているという。
ヘレステストを欠席することが決定しているロータスは、ノーズがクラッシュテストを通過しなかったが、すでに2回目の試みでテストに合格したとされている。
ヤマハ、2014年MotoGPマシン『YZR-M1』を発表
2014年1月18日

タイトル奪回を目指すヤマハ・ファクトリー・レーシングは17日、世界バイク市場3番目で、熱狂的なファンが多いインドネシアのインドネシアの首都ジャカルタで、2014年型YZR-M1の発表会を開催。ホルヘ・ロレンソとバレンティーノ・ロッシが出席した。
ザウバー、C33を1月26日にオンラインで発表
2014年1月18日

ザウバーは、全チームのなかで最初に2014年型シャシーがクラッシュテストに合格したことを発表していた。
2014年のプレシーズンテストは、1月28日(火)にヘレス・サーキットでスタートするが、ザウバーはその前にC33の画像と情報をオンラインで発表する。
フォース・インディア、メキシコ企業とスポンサー契約
2014年1月17日

今回の契約により、Roshfransのロゴは、フォース・インディアの2014年F1マシン『VJM07』のリアウイングのエンドプレート、およびドライバーのレーシングスーツ、ヘルメット、チームウェアに掲載される。
NASCARのジーン・ハース、2015年のF1参入を計画
2014年1月17日

情報源によると、スチュアート・ハース・レーシングの共同所有者であるジーン・ハースは、元レッドブルのテクニカルディレクターのガンザー・ステイナーとF1プロジェクトに取り組んでいるという。