2013年07月のF1情報を一覧表示します。
ピレリ、F1ドイツGPでケブラー製ベルトを導入
2013年7月3日

今週末のニュルブルクリンクでは、リアタイヤには、これまでのスチールではなくケブラー製のインナーベルトが採用される。フロントタイヤに関して、これまでと同じタイヤが使われる。
笹原右京、レース初体験のモンツァに挑む (FR2.0 ALPS 第4戦)
2013年7月3日

全7戦で実施される2013 年のフォーミュラ・ルノー2.0ALPS 第4戦は、イタリア第2の都市ミラノ近郊のアウトドローモ・ナツィオナーレ・ディ・モンツァで開催される。深い森の中にあるこの超高速コースは、1950年に創設されたF1世界選手権で毎年のようにイタリアGPの舞台となっている名門サーキット。
セバスチャン・ベッテル:F1ドイツGP プレビュー
2013年7月3日

ニュルブルクリンク・サーキットについてお話いただけますか
長いトラックのひとつだし、フォーミュラBMWやF3といったジュニア・カテゴリーでレースをしていたときからとても良く知っているトラックだ。このトラックいつもとても楽しい。2009年にF1で初めて表彰台に上がった。僕たちは1-2フィニッシュだったね。ドイツのファンのおかげで素晴らしい経験ができた。
マーク・ウェバー:F1ドイツGP プレビュー
2013年7月3日

ニュルブルクリンクの一番の思い出は?
2009年にあそこで初めてF1で優勝した。それ以来、あのサーキットは最高の思い出になったし、僕の全キャリアのなかでも一番だね。非常に特別な一日だったし、あの日の勝ち方は素晴らしかった。
ジェンソン・バトン:F1ドイツGP プレビュー
2013年7月3日

ジェンソン・バトン (マクラーレン)
「もちろん、シルバーストンの結果は僕たちが望んでいるものではなかったけど、先週末に励まされる理由はいくつかある。僕たちのクルマは今、バランスが良くなっているし、より運転しやすくなっているので、金曜日の2つのフリープラクティスセッションでセットアップをさらに発展させられるようにプラクティスディが雨にならないことを願っている」
セルジオ・ペレス:F1ドイツGP プレビュー
2013年7月3日

セルジオ・ペレス (マクラーレン)
「シルバーストンのことはすでに記憶の彼方に置いてきている。実際、ポジティブなことに励まされている方が多い。週末を通して力強いペースを示すことができたし、終盤にタイヤが故障するまでは、良いレースをして、ポイント圏内でフィニッシュできそうだったからね。当然、そのような妨げはモーターレースでは起こることなので、シルバーストンの数日後にクルマに戻って、仕事に戻ることができるのは良いことだ」
FIA、若手ドライバーテストにオブザーバーを派遣
2013年7月3日

FIAは、7月17日〜19日にシルバーストンで開催される若手ドライバーテストで、タイヤ作業を援助するため、レースドライバーが参加できるようにテスト規約を変更することに合意した。
ホンダ、GMと次世代燃料電池システムの共同開発に合意
2013年7月3日

今回の提携により、両社はこれまで培ってきたお互いの燃料電池技術の知見を共有することで、小型・軽量で高い性能を有した低コストな燃料電池システムと水素貯蔵システムを開発することが可能となると同時に、両社のスケールメリットを活かすことでさらなるコストダウンを図ることが期待できるとしている。
F1イギリスGPでニコ・ロズベルグの違反を指摘したのはレッドブル
2013年7月3日

レッドブルとメルセデスは、“テストゲート”騒動を巡って緊張関係が高まっている。
F1イギリスGPでニコ・ロズベルグが表彰台でシャンパンファイトをした直後、イエローフラッグ中の減速が十分ではなかったとしてニコ・ロズベルグとメルセデスはスチュワードから呼び出した。