2013年06月のF1情報を一覧表示します。
キミ・ライコネン、ミハエル・シューマッハのF1連続ポイント記録に挑む
2013年6月5日

F1モナコGPではファイナルラップでぎりぎり10位入賞を果たしたキミ・ライコネンは、昨年のバーレーンGPから23戦連続でポイントを獲得している。
ミハエル・シューマッハは、2001年ハンガリーGPから2003年マレーシアGPまで24戦連続でポイントを獲得した。
ブリヂストン、F1復帰を否定
2013年6月5日

現時点でいまだピレリは2014年の契約を結んでおらず、来年のタイヤ供給への不安が高まっている。
ブリヂストンは、1997年にF1に参入。2010年末にF1から撤退した。ブリヂストンの広報担当者は、その決定をひるがえす計画はないと述べた。
佐藤琢磨、NHK Eテレ「SWITCHインタビュー 達人達」に出演
2013年6月5日

「SWITCHインタビュー 達人」は、異なる分野で活躍する2人の“達人”が出会い、語り合う番組。ただし、単なる対談番組でなく、番組の前半と後半でゲストとインタビュアーを「スイッチ」しながら、それぞれの「仕事の極意」について語り合う。
ジャスティン・ビーバー、F1シンガポールGPのコンサートに出演
2013年6月5日

世界中で1500万以上のアルバムセールを誇り、3700万人のTwitterのフォロワーを抱えるジャスティン・ビーバーは、シンガポール最大の野外ステージで“ As Long As You Love Me?”“Boyfriend”といったヒット曲を披露する。
ジェームス・アリソン、ニューウェイの後継者としてレッドブル加入?
2013年6月5日

ロータスのテクニカルディレクターを務めていたジェームス・アリソンは、今年5月にチームを離脱。その際にはフェラーリ加入が囁かれていた。
だが、1ヶ月を経過してもまだジェームス・アリソンの行き先は明らかになっていない。
マルシャ、マクラーレンとの技術提携をフル活用
2013年6月5日

同誌によると、マルシャはすでにマクラーレンの風洞で1週間あたり80時間の作業を行なっているという。
その一方で、マクラーレンは今年、ケルンにあるトヨタの最風洞を多く使用しているという。
フェリペ・マッサ、F1カナダGPで新シャシーを使用
2013年6月5日

フェリペ・マッサは、F1モナコGPの週末にサンデボーで2度大きなクラッシュを喫した。
土曜日の最終フリー走行でのクラッシュによって、フェリペ・マッサは予選に参加できず、レースでも同じ場所でクラッシュしてリタイアした。
ピレリ:F1カナダGP プレビュー
2013年6月5日

モントリオールのジル・ヴィルヌーヴサーキットは、長い高速ストレートと低速コーナーが混在する興味深いサーキット。ピレリは、モントリオールにP Zeroホワイト・ミディアムとP Zeroレッド・スーパーソフトを持ち込む。
日産、ル・マン24時間レースのパブリックビューイングを開催
2013年6月5日

日産は、今年のル・マン24時間レースに参戦するLMP2(ル・マンプロトタイプ2)クラス全22台の車両のうち、15台に日産/ニスモエンジンを搭載してレースに出場。また、同クラスのレースには、日産とともにゼロエミッションモビリティを推進する井原慶子も、日産/ニスモエンジンを搭載した車両で参戦する。