2013年02月のF1情報を一覧表示します。
笹原右京、フォーミュラ・ルノー2.0への参戦が決定
2013年2月19日

笹原右京は、2009年と2011年にレーシングカートROTAX世界大会で世界チャンピオンを獲得。
17歳になる今年、念願のフォーミュラの世界にステップアップすることになった。
ダニエル・ジュンカデラ、メルセデスの開発ドライバー就任との報道
2013年2月19日

スペインの El Mundo は、ダニエル・ジュンカデラの開発ドライバー就任のニュースを「シュツットガルトから直接」入手したとし、F1もしくはDTMのテストで「今週発表されるだろう」と報じた。
2013年 バルセロナF1合同テスト:参加ドライバー
2013年2月19日

F1スペインGPの会場でもあるカタロニア・サーキットは、チームに最も人気の高い会場でもある。
2月19日のテスト開始前には、2013年マシンを発表する最後のチームとなったウィリアムズが「FW35」を発表。全13チームの2013年F1マシンが出揃う。
ストフェル・バンドーン、マクラーレンの育成プログラムに加入
2013年2月19日

20歳のベルギー人ドライバーであるストフェル・バンドーン(Stoffel Vandoorne)は、2012年のユーロカップ・フォーミュラ・ルノー2.0でチャンピオンを獲得し、今年はフォーテックからフォーミュラ・ルノー3.5に参戦する。
フォース・インディア、エイドリアン・スーティルのテスト参加を発表
2013年2月19日

エイドリアン・スーティルは、先週シルバーストンのチーム本部でシート合わせを済ませていたが、その時はフォース・インディアはバルセロナテストに「エイドリアンが関与する可能性はあります」と語るに留めていた。
ダニカ・パトリック、NASCARスプリントカップで女性初のポール獲得
2013年2月19日

2008年のインディカー初優勝、昨年のネイションワイド・シリーズでのポールポジションに続き、ダニカ・パトリックが女性初となる偉大な記録を達成した。
日テレG+、ケーシー・ストーナーの引退特番を放送
2013年2月18日

2001年15歳で125ccでGPデビュー、 2006年に最高峰MotoGPクラスへステップアップ、そして2007年、2011年と2度の世界チャンピオンに輝いたゼッケン27。天才ライダー、ケーシー・ストーナーの27年の人生を振り返る。
メルセデス、株主からのF1撤退への圧力に反論
2013年2月18日

Frankfurter Allgemeine Zeitung は、メルセデスのF1の成功にむけた拡大を非難するファンドマネージャー組合のマイケル・マダーズ、DWSのヘニング・ゲープハルトという2人の株主の発言を報道。
「メルセデスは、結果を出すことなく、数年間遅れをおっていた」とマイケル・マダーズはコメント。
エイドリアン・スーティル 「バルセロナがF1復帰のラストチャンス」
2013年2月18日

エイドリアン・スーティルは、2011年末にニコ・ヒュルケンベルグにシートを奪われるカタチでフォース・インディアを離脱。だが、2013年はそいのニコ・ヒュルケンベルグがザウバーに移籍したため、フォース・インディアのレースシートに空席がひとつできている。