2012年12月のF1情報を一覧表示します。
レッドブル代表 「私ならフェリペ・マッサを放出した」
2012年12月18日

自分なら2013年にフェリペ・マッサと新しい契約を結んだかと質問されたクリスチャン・ホーナーは「いいや。私ならそうしなかったと思う」とコメント。
「残念ながら、タフなビジネスであり、結果が全てだ」
小林可夢偉、2013年のF1シート獲得を断念。募金の受付も終了
2012年12月18日

F1グリッドから日本人ドライバーが姿を消すことになった。17日(月)、ロータスがロマン・グロージャンの残留を発表。まだフォース・インディアはドライバーを発表してはいないが、小林可夢偉は今シーズンのシート獲得を断念し、2014年にF1のトップチームのレースシート獲得を目指すことを明らかにした。
ロータス、ロマン・グロージャンの2013年の残留を正式発表
2012年12月18日

今年、ロータスでF1復帰したロマン・グロージャンは、3度の表彰台を獲得したが、不安定なパフォーマンスでシート喪失が噂されていた。
しかし、ロータスは17日(月)、ロマン・グロージャンがチームに残留することを発表した。
ウィリアムズ 「来年は2013年と2014年の開発との両立が課題」
2012年12月18日

2014年に新しいエンジン規約が導入されることにより、来年F1チームは、2013年に競争力を維持しつつも、2014年に備えるという2つの異なる開発プログラムに取り組まなければならなくなる。
ロマン・グロージャン 「2012年のミスによってもっと強くなれる」
2012年12月18日

F1ベルギーGPでのクラッシュを誘発したとして1レースの出場停止処分を受けたロマン・グロージャンは、まだロータス残留は発表されていない。
マーク・ギラン、ウィリアムズを退職
2012年12月18日

マーク・ギランは、ウィリアムズ史上最悪のシーズンとなった2011年にチームに加入。構造改革の最中、チーフ・オペレーションズ・エンジニアに就任した。
ウィリアムズは、マーク・ギランが「家族とより多くの時間を過ごす」ために退職したことを認めた。だが、後任についての計画についてはコメントを避けた。
小林可夢偉、「KAMUI SUPPORT」 17日時点で1億8400万円の募金
2012年12月17日

「KAMUI SUPPORT」は、小林可夢偉の2013年のF1シートを獲得するための持参金を一般人から募金というカタチで集めるために開設されたサイト。
エイドリアン・スーティル 「すべてのF1開催国に入国できる」
2012年12月17日

エイドリアン・スーティルは、2011年中国GP後にナイトクラブでロータスの共同オーナー、エリック・ルクスに暴行し、重傷罪で18ヶ月の執行猶予処分の有罪判決を受けた。
レッドブル、チーム代表クリスチャン・ホーナーとの契約を延長
2012年12月17日

これは、メルセデスが、退任するノルベルト・ハウグの後任候補としてクリスチャン・ホーナーを狙っているとの報道を受けてのもの。
Blid は、先週シュツットガルトで開催されたメルセデスの取締役会でクリスチャン・ホーナーの名前が議論されたと主張した。