2012年06月のF1情報を一覧表示します。
ブルーノ・セナ:F1ヨーロッパGP プレビュー
2012年6月18日

ブルーノ・セナ (ウィリアムズ)
「ストリート・サーキットは、ドライバーにとって常にチャレンジングだし、バレンシアもそれは同じだ。ヘビーなブレーキングエリアに対処するための効率的なブレーキング・システムと適切な直線スピードの組み合わせが要求される」
アンソニー・デビッドソン Q&A:ル・マン24時間レースの事故について
2012年6月18日

トヨタ TS030 HYBRID#8をドライブしていたアンソニー・デビッドソンは、ミュルサンヌストレートの終わりのコーナー進入でフェラーリ 458と接触。マシンは宙を舞って1回転し、タイヤバリアに激しく衝突した。
負傷は全治3ヶ月と診断され、デビッドソンは回復プログラムを開始するために水曜日まで入院する。
中嶋一貴とトヨタ、日産に謝罪 (ル・マン24時間レース)
2012年6月17日

セーフティカー明けのリスタートで中嶋一貴がドライブするトヨタ TS030 HYBRID#7は、日産デルタウイングを押し出すカタチで接触。デルタウイングをドライブしていた本山哲は必至で修復を試みたが、残念ながらリタイアとなった。
ル・マン24時間レース、アウディが表彰台を独占!
2012年6月17日

優勝は、No.1 Audi R18 e-tron quattro(アンドレ・ロッテラー/ブノア・トレルイエ/マルセル・ファスラー)が昨年に続き2連覇。アウディとしてル・マン24時間レース3連覇であり、総合優勝は11回目。
マツダ、2013年からル・マン24時間レースにエンジン供給
2012年6月17日

マツダは、来季LMP2クラスを戦うアメリカのチーム「デンプリーレーシング」にエンジンを供給。2月発売のCX-5から搭載を始めた「スカイアクティブ-D」をレース用に改良したエンジンを供給する。
CVC、さらにF1株式の393億円相当を売却
2012年6月17日

売却発表からわずか16日後のカナダで、バーニー・エクレストンは市場の混乱を受け、予定していたシンガポール証券取引所への上場を延期することを認めていた。
日産デルタウイング、無念のクラッシュリタイア (ル・マン24時間)
2012年6月17日

注目を集めるマシンデザインでクラス外規格「ガレージ56」としてゼッケン0番を付けてル・マン24時間レースに出場した日産デルタウイング。
しかし、セーフティカー明けのリスタートで中嶋一貴がドライブするトヨタ TS030 HYBRID#7と接触。
トヨタ、ル・マン24時間レースのデビュー戦はダブルリタイア
2012年6月17日

TS030 HYBRIDはデビューレースにもかかわらず印象的なスタートを切り、特に#7はニコラス・ラピエールが5時間過ぎに首位を奪うなど速さを示した。
THS-R(TOYOTA HYBRID System - Racing)の威力を存分に示す活躍に沸いたチームだったが、わずか数秒後、アンソニー・デビッドソンがドライブする#8の予期せぬアクシデントによってその喜びはかき消された。
アンソニー・デビッドソン、脊椎の一部損傷で全治3ヶ月
2012年6月17日

トヨタ TS030 HYBRID#8をドライブしていたアンソニー・デビッドソンは、ミュルサンヌの進入でフェラーリ 458と接触。マシンは宙を舞って1回転し、タイヤバリアに激しく衝突した。