2012年02月のF1情報を一覧表示します。
ジュール・ビアンキ、テック1からフォーミュラ・ルノー3.5に参戦
2012年2月9日

フェラーリ・ドライバー・アカデミーの一員であるジュール・ビアンキは、今年フォース・インディアのリザーブドライバーに就任している。
フォーミュラ・ルノー3.5からは、シャルル・ピック、ジャン・エリック・ベルニュ、ダニエル・リカルドといったドライバーがF1昇格を果たしている。
HRT、カルロス・スリムへの売却を検討?
2012年2月9日

スペイン・マドリードに拠点を置くテサン・キャピタリは、昨年ホセ・ラモン・カラバンテからチームを買収した。
ヒスパニアとして知られていたHRTは、元々2010年シーズン前に元F1ドライバーのエイドリアン・カンポスがカンポスとして設立したチーム。
マクラーレン、MP4-27の段差のないノーズデザインに自信
2012年2月9日

これまで発表された2012年F1マシンで段差ノーズを採用していないのはマクラーレンのみ。近年マクラーレンが追求しているローシャシー・コンセプトは、ライバルのような段差ノーズを装着する必要はない。
そのルックスには好感が持たれているが、他の全チームが段差ノーズを採用していることから、マクラーレンのコンセプトが正しいのかに疑問がもたれている。
小林可夢偉 Q&A:ザウバーC31と2012年シーズン
2012年2月9日

可夢偉、新車ザウバーC31をデビューさせるという特権を得て、火曜日にはテスト初日の最多となる周回数をカバーしましたね。絶賛ですか? それとも絶望していますか?
そうですね、新車を初めてトラックで走らせるのは刺激的なことでした。それにマシンの感覚はとても良かったです。なので、絶望の気持ちはありません。とても安定感がありました。
HRT、カハ・マヒカへの本拠地移転を発表
2012年2月9日

スペイン語で「魔法の箱」を意味するカハ・マヒカ(Caja Magica)は、テニスのATPワールドツアーなどが開催される屋内競技場で、HRTは施設の11,00?を使用する。
マーク・ウェバー 「良い進歩を果たしている」 (ヘレステスト2日目)
2012年2月9日

マーク・ウェバー (レッドブル)
「今日はかなり良い一日だった。僕たちは良い進歩を果たしている。言い続けているように、マシンについて語るのはまだ時期尚早だし、レースまでにやらなければならないことはたくさんあるけどね。でも、それは全員にとって同じことだ」
キミ・ライコネン 「ポジティブな初テストだった」 (ヘレステスト2日目)
2012年2月9日

キミ・ライコネン (ロータス)
「午前中、コースオフしてサーキットに戻ったときにフロアにダメージを負うという小さな問題があった。縁石の端でダメージを負ってしまった。それで修理するのに少し時間を失ってしまった」
フェリペ・マッサ 「F2012にはポテンシャルがある」 (ヘレステスト2日目)
2012年2月9日

フェリペ・マッサ (フェラーリ)
「この2日間はいつもとは違っていた。少なくも前年までのスタートで慣れていたものと比較してね。このマシンには微調整が必要なエリメントがたくさん詰まっているし、それらは前年までのマシンとは異なっている」
ダニエル・リカルド 「内容には満足している」 (ヘレステスト2日目)
2012年2月9日

ダニエル・リカルド (トロ・ロッソ)
「今日の内容には満足している。100周は昨日の約2倍の距離だ。たくさん走り込むという目標は達成できたし、ショートランとロングランを交えて3つのタイヤコンパウンドを試すことができた」