2011年08月のF1情報を一覧表示します。
ロバート・クビサ、最後の手術が成功
2011年8月29日

ロータス・ルノーGPは、2月のラリーで重傷を負ったロバート・クビサが右肘の完全な機能性を回復させるために「予定されていた最後の手術」を受けたことを発表。
外科医は、合併症もなく、手術は「完全に成功」したとコメントした。
F1 ベルギーGP 決勝:ドライバーコメント
2011年8月29日
レッドブル:今季2度目の1-2フィニッシュ (F1ベルギーGP)
2011年8月29日

セバスチャン・ベッテル (1位)
「とても嬉しいね。今日は、タイヤに関して簡単ではなかったけど、僕たちにとって非常に良いレースだった。レース序盤はレースというより研究と科学だったし、非常に早いピットストップで多くのことを犠牲にした」
マクラーレン:ジェンソン・バトンが3位表彰台 (F1ベルギーGP)
2011年8月29日

ジェンソン・バトン (3位)
「今日は13番手から3位になったというほど単純なレースではなかった。スタートで誰かが僕のリアにヒットして、リアウイングのエンドプレートがダメージを負った。ターン1の出口では至る所に破片があって、他の誰かのフロントウイングが僕のフロントウイングを通り抜けて、右のサイドミラーを切り取った。早めにピットストップもしなければならなかったし、完璧には程遠かったよ!」
フェラーリ:アロンソ失速で4位 (F1ベルギーGP)
2011年8月29日

フェルナンド・アロンソ (4位)
「今日は4位より良い結果は難しいかった。特にミディアムタイヤにかなり苦労していたことを考えればね。このようなコンディションで僕たちはベストよりも1秒半遅かった。正直、勝てるチャンスがあるとは思わなかったけど、表彰台は手の届くところにあった」
メルセデスGP:シューマッハが最後尾から5位入賞 (F1ベルギーGP)
2011年8月29日

ミハエル・シューマッハ (5位)
「スパでの素晴らしい週末で素晴らしいエンディングを迎えられた。今日は5位よりも上位は可能ではなかったと思うけど、19位も順位を上げられたのは良い気分だ」
ロータス・ルノーGP:ヴィタリー・ペトロフが9位入賞 (F1ベルギーGP)
2011年8月29日

ヴィタリー・ペトロフ (9位)
「僕たちはマシンに大きな前進を果たせたと思うし、それは僕がレース全体にわたってトップ10争いにいたことからもわかるだろう。それにメルセデスにも近づいていた。なので、僕たちはこの方向で作業を続ける必要がある」
ザウバー:小林可夢偉は12位 (F1ベルギーGP)
2011年8月29日

小林可夢偉 (12位)
「もちろん今日はポイントを獲得できると思っていました。スタートは良かったですし、いくつか素晴らしいバトルができました。ストレートでは実際に思っていたよりも遅かったですが、まだその理由はわかっていません。ソフトタイヤで生き残るのも難しかったですし、ヴォタリー・ペトロフからプレシャーを受けていました」
フォース・インディア:スーティルが7位入賞 (F1ベルギーGP)
2011年8月29日

エイドリアン・スーティル (7位)
「15番手からスタートしての7位は本当に満足できるものだ。多くのアクションがあってエキサイティングなレースだったけど、僕たちには良い戦略があったし、正しいタイミングで正しい判断ができた」