2011年06月のF1情報を一覧表示します。
ミハエル・シューマッハ:F1ヨーロッパGPプレビュー
2011年6月17日

ミハエル・シューマッハ (メルセデスGP)
「カナダでは励みになる週末を過ごせたし、サマーシーズンがスタートするヨーロッパに再び戻れるのは素晴らしいことだ。バレンシアはドライバーとファンの両方にとって非常に魅力的だと思うし、ストリートサーキットなのでカレンダーでも独特なレースのひとつだ。去年は楽しい週末を過ごせた。トラックはストリートトラックだけど、驚くべきことにかなり速くて、流れがあるので、あそこに行くのを楽しみにしている」
ニコ・ロズベルグ:F1ヨーロッパGPプレビュー
2011年6月17日

ニコ・ロズベルグ (メルセデスGP)
「バレンシアはいつもとても面白い週末だ。トラックはリアルなサーキットとストリートサーキットが組み合わさっているので、ウォールがマシンにとても近いし、25周のコーナーの全てで本当に集中しなければならない。あそこで走るのは本当に楽しいし、都市もかなりクールでビッグなイベントだ」
チーム・ロータス 「2012年はKERSを搭載する」
2011年6月17日

チーム・ロータスは今週、F1イギリスGPからT128にGEのロゴを契約することを発表している。
今回のGEとの契約が来年からのKERSに繋がるかと質問されたトニー・フェルナンデスは「間違いない。来年、我々はKERSを搭載するのは確かだ。財政面だけでなく、技術面においても大きなプラスになる」
動画:セバスチャン・ベッテル、ニューヨーク・レッドブルズの練習に参加
2011年6月17日

レッドブル・レーシングと同じレッドブル・ファミリーであるニューヨーク・レッドブルズは、アメリカのメジャーリーグ・サッカーに所属するプロサッカーチーム。チームには元フランス代表のティエリ・アンリが所属する。
ブロウン・ディフューザー、F1イギリスGPからの禁止が決定
2011年6月17日

今回の決定により、ドライバーがアクセルをオフにしている状態でのエンジンのオーバーランは10%に制限される。これにより、ドライバーが加速していないときにエンジンがフルスロットル状態の排気ガスをディフューザーに排出するようなマッピングシステムを使用することがほぼできなくなる。
ザウバー 「今後もエステバン・グティエレスの代役はない」
2011年6月17日

先週末のF1カナダGPの金曜フリー走行のあと、セルジオ・ペレスは体調不良を訴えてグランプリを欠場。ザウバーは急遽、マクラーレンでリザーブドライバーを務めているペドロ・デ・ラ・ロサを起用した。
ルノー、2013年エンジン問題によりF1継続は“レッドゾーン”
2011年6月17日

F1委員会は来週、2013年に予定していた1.6リッター ターボエンジンの導入を延期するかどうかについてFIAと議論する予定となっている。
導入の延期には、チームとエンジンメーカーの承認が必要だとみられるが、ルノーはFIAの提案は重要ではないと主張している。
マクラーレン、ブロウン・デュフューザー禁止の恩恵に期待
2011年6月16日

マクラーレンは、レースペースではレッドブルに近づいているが、予選ではレッドブルのブロウン・デュフューザー戦略の差がパフォーマンスに現れていると考えている。
フェラーリ、マールボロとの新契約は約400億円
2011年6月16日

フェラーリとマールボロのスポンサー契約は2012年までとなっていたが、フェラーリは今週「フィリップ モリス インターナショナルとの提携を2015年まで延長した」との短い声明を発表。
F1では、ヨーロッパや残りの国でタバコ広告が禁止されているため、実際にフェラーリのF1マシンにマールボロの赤と白のロゴが掲載されることはない。