2011年05月のF1情報を一覧表示します。
F1チーム、シーズン中のテスト復活に反対
2011年5月14日

ジェン・トッドは、F1のシーズン中のテスト禁止を終わらせたいと考えており、ヨーロッパGP前にチーム側との協議を予定している。
ジェン・トッドはテストの復活が意味のあることだと考えているが、F1チーム側はその動きによって単にコストが増大してしまうことを懸念している。
小林可夢偉:F1スペインGPプレビュー
2011年5月14日

小林可夢偉 (ザウバー)
「全チームとドライバーが冬季テストでバルセロナのサーキットを熟知しています。僕たちのクルマは2月と3月の段階では良さそうでした。次のグランプリ週末は、新しいパーツでのマシンセットアップに集中することが重要になりますし、アップデートによって予選とレースの結果を改善させなければなりません」
フェラーリ 「フェリペ・マッサは2012年も間違いなく残留する」
2011年5月14日

フェリペ・マッサは来年までフェラーリと契約を結んでいるが、昨年期待外れなシーズンを過ごしたことで、マーク・ウェバーやニコ・ロズベルグといったドライバーにシートを奪われるとの噂が後を絶たない。
フェラーリ、2012年F1マシンの開発に着手
2011年5月14日

スペインの Marca によると、フェラーリは150°イタリアのフロアディフューザ、排気管、エンジンマッピングなどの開発と並行して、2012年マシンの基本要素の開発を開始したという。
同紙によると、フェラーリは、2012年F1マシンのシャシー、ギアボックス、サスペンション、冷却システムをゼロから設計しており、そのアプローチは「よりアグレッシブ」だとしている。
ニコ・ヒュルケンベルグ、ウィリー・ウェバーと決別
2011年5月14日

ニコ・ヒュルケンベルグは、昨年ウィリアムズからF1デビューを果たしたが、2011年は資金豊富なベネズエラ人ドライバーのパストール・マルドナドにシートを奪われた。
現在フォース・インディアのテストドライバーを務めるニコ・ヒュルケンベルグは、2012年のレースシート昇格に期待を寄せている。
ジェンソン・バトン:F1スペインGPプレビュー
2011年5月14日

ジェンソン・バトン (マクラーレン)
「トルコは、ボーダフォン・マクラーレン・メルセデス・チームにとって比較的控え目なレースだったけど、僕たちは予定しているアップグレードから最大限を引き出せるとポジティブな気持ちでスペインとモナコに向かえると思う」
ルイス・ハミルトン:F1スペインGPプレビュー
2011年5月14日

ルイス・ハミルトン (マクラーレン)
「バルセロナは、伝統的にF1のヨーロッパシーズンの始まりだし、今週末は再び大量ポイントを争えると楽観的に感じている。先週末のトルコでは完全なポテンシャルを発揮できなかったと思うし、金曜日の最初のテストがうまくいけば、MP4-26は前進できると思っている」
セルジオ・ペレス:F1スペインGPプレビュー
2011年5月14日

セルジオ・ペレス (ザウバー)
「バルセロナの週末をとても楽しみにしている。前回のレースはかなり不運だったし、実際スペインGPではそれが変ってくれると感じている。ポイントを獲得したいと強く思っている。モティベーションはとても高いし、バルセロナ・サーキットは大好きだ。あそこではいつもいい走りができていたしね」
ミハエル・シューマッハ:F1スペインGPプレビュー
2011年5月14日

ミハエル・シューマッハ (メルセデスGP)
「伝統的に、スペインGPはヨーロッパシーズンが始まったと感じさせてくれる場所だし、良い思い出がたくさんある。もちろん、カタロニア・サーキットはテストによってとても良く知っているけど、オーバーテイクが難しいトラックなので、KERSやDRS、ピレリタイヤの効果を確認するのは面白そうだね」