2010年03月のF1情報を一覧表示します。
フェラーリ:アロンソが3番グリッド獲得 (F1オーストラリアGP予選)
2010年3月27日
マクラーレン:ハミルトンがまさかのQ2敗退 (F1オーストラリアGP予選)
2010年3月27日
ルノー:ロバート・クビサがQ3進出 (F1オーストラリアGP予選)
2010年3月27日
ヒスパニア・レーシング:F1オーストラリアGP予選
2010年3月27日
ヴァージン・レーシング:F1オーストラリアGP予選
2010年3月27日
ザウバー:小林可夢偉は16番手 (F1オーストラリアGP予選)
2010年3月27日
メルセデスGP:ロズベルグ、6番手にも不満 (F1オーストラリアGP予選)
2010年3月27日

ニコ・ロズベルグ (6番手)
「期待はずれな予選だった。プラクティスの間にエンジニアと本当に良い進歩を遂げたけど、重要なときに最高の仕事をすることができなかった。オプションタイヤでのベストラップのときにいくつかミスをしてしまい、コンマ3〜4秒は失ってしまった。今日のクルマにはもっと多くのパフォーマンスがあった。最大限を引き出せないときは、いつだってイライラするものだ。予選でこのようなミスをすることは僕らしくない。でも、そういうときもあるし、6番手はスタートとしてはまだ良い位置だ。レースではもっと強いと思うし、明日は何が起こるかわからない」
ウィリアムズ:バリチェロが8番手 (F1オーストラリアGP予選)
2010年3月27日
フォース・インディア:スーティルが10番手 (F1オーストラリアGP)
2010年3月27日

エイドリアン・スーティル (10番手)
「10番手からのスタートには落ち込んではいないけど、もっとうまくやれると感じていたので完全に満足しているというわけではない。それでもQ3に進むことはできたし、チームの素晴らしい努力の結果だ。序盤のセッションでは最大限を発揮することができた。Q3では2回の走行だったけど、どっちもそれほど良くはなかった。ソフトタイヤの温度を上げることができていなかったように思う。僕たちは週末を通して良いペースを示していたので、力強いプラットフォームを持っていると思うけど、日曜日は何が起こるかわからない。この段階では予想はしたくないね」