2010年01月のF1情報を一覧表示します。
ポール・ディ・レスタ、フォース・インディアとリザーブ契約間近
2010年1月17日

スコットランド人のポール・ディ・レスタは、昨シーズンの若手ドライバーテストにフォース・インディアから参加して印象的なパフォーマンスをみせている。
ポール・ディ・レスタは、F1へステップアップする確率は“90%”だと語る。
ゲイリー・パフェット、マクラーレンのテストドライバーを継続
2010年1月17日

ゲイリー・パフェットは、DTMでメルセデスのファクトリードライバーを務めており、2006年からマクラーレンのテストドライバーを担当している。
メルセデスが独自チームであるメルセデスGPを設立したにも関わらず、パフェットは、マクラーレンでテストドライバーを続けることを選択した。
アレクサンダー・ヴルツ 「F1復帰に興味はない」
2010年1月17日

アレクサンダー・ヴルツは、2007年にF1から退き、現在はプジョーのスポーツカーのファクトリードライバーを務めている。昨年はプジョーで2度目のル・マン24時間での優勝を果たした。
2009年上旬、アレクサンダー・ヴルツはスーパファンドのF1プロジェクトに関与したが、FIAからエントリーを与えられることはなかった。
メルセデスGP、1月25日の発表会はマシンカラーリングのみ披露
2010年1月16日

メルセデスGPは、1月25日にドイツ・シュトゥットガルトのメルセデス・ベンツ博物館で発表会を開催するが、RB1の展示はなく、2010年のカラーリングのみが披露されるとDPA通信が報じている。
発表会では前年のブラウンGPのマシンBGP001に新しいカラーリングをペイントしたものを披露。実車は2月1日のバレンシアテストで初テストを行うとしている。
レッドブル、iPhoneアプリ「Red Bull Racing Challenge」を発売
2010年1月16日

Red Bull Racing Challengeは、iPhoneとiPod touchでプレイできるF1ゲーム。
6つのサーキットが収録され、複数の友達と対戦できるマルチプレーヤーモードやオンラインで順位を競うタイムアタックなどが楽しめる。
フェルナンド・アロンソ、2010年版ヘルメットを披露
2010年1月16日

フェルナンド・アロンソは15日、最終日を迎えたWrooomでスキーのスラロームレースや氷上カートレースに参加。
2010年に使用するとみられるシューベルト製の新しいヘルメットとレーシングスーツを披露した。
フェリペ・マッサ 「シューマッハでもF60のドライブは厳しかっただろう」
2010年1月16日

フェリペ・マッサとミハエル・シューマッハは、マッサが2000年にテストドライバーとして加入したときからの友人であり、2006年にはチームを組んでいた。
「彼は複雑な時期に彼の完璧なキャリアを終えたんだと思う」とマッサは語る。
レッドブル 「メルセデスとのエンジン契約を妨害された」
2010年1月16日

エイドリアン・ニューウェイは、レッドブルとメルセデスの契約をメルセデスユーザーのマクラーレンとブラウンGPに妨害されたと主張する。
「メルセデス・エンジンは、昨年他チームに勝る優れたアドバンテージがあった。ラップタイム差はかなり大きかった。コンマ数秒はあっただろう。シャシーからそのようなパフォーマンスを見い出すというのは、かなり大きな要求だ」
フォース・インディア、VJM03のデビューは2月10日のヘレステスト
2010年1月16日

レッドブルに続き、フォース・インディアも最初のバレンシアテストをスキップすることに決定した。フォース・インディアの新車『VJM03』の初走行は、2月10日から始まる次のヘレステストになる。
フォース・インディアのドライバーであるエイドリアン・スーティルは、開発により多くの時間を割くためにチームがマシンの導入を遅らせる決断をしたことを明らかにした。