2010年01月のF1情報を一覧表示します。
USF1、ホセ・マリア・ロペスの起用を正式発表
2010年1月26日

ホセ・マリア・ロペス
「今日は僕と家族とアルゼンチン国民にとって本当に素晴らしい日だ。人生の大半をこの日を目指して頑張ってきた。このチャンスを与えてくれたピーター(・ウィンザー)とケン(・アンダーソン)にはどれほど感謝してもしきれない。もちろん新しいF1チームは多くのチャレンジに直面するけど、僕たちの目標は最終的にチームがレース優勝やチャンピオンシップ争いができるようにレース毎に改善して土台をつくることだ」
フェルナンド・アロンソ、カートで調整 (画像)
2010年1月26日

フェルナンド・アロンソは28日(木)にイタリアで行わるフェラーリの2010年F1マシンを参加し、2月2日(火)のバレンシア合同テスト2日目にフェラーリの2010年F1マシンを初めてテストする予定となっている。
それに先立ち、フェルナンド・アロンソはスペインのサーキットで地元のカーター達とカートでの走行を楽しんだ。
ミハエル・シューマッハ、2010年版ヘルメットを公開
2010年1月26日

メルセデスGP移籍に伴い、ヘルメットのカラーリング変更が予想されていたミハエル・シューマッハだが、F1復帰となる2010年は、フェラーリ時代に使用していた赤のカラーリングのヘルメットを装着することになりそうだ。
公開された画像は正面だけだが、額の部分にはメルセデス・ベンツのロゴであるスリーポインテッド・スターが入れられ、ラインにはメルセデスのカラーカラーリングであるシルバーが用いられている。
メルセデスGP、テスト初日は両ドライバーがマシンを共有
2010年1月26日

メルセデスGPのチーム代表のロス・ブラウンは、ロズベルグとシューマッハが丸一日ドライブを担当する前に、初日に両方のドライバーからMGP W01のフィードバックを得ておくことによってチームは利益を得ると考えている。
メルセデスGP 2010年レーシングスーツ (画像)
2010年1月26日

メルセデスGPは25日(月)、ドイツ・シュトゥットガルトにあるメルセデス・ベンツ博物館で2010年のマシンカラーリングを発表。レーシングドライバーのミハエル・シューマッハとニコ・ロズベルグが、2010年を戦うレーシングスーツを着用して登場した。
メルセデスGPのレーシングスーツは、メルセデスが参戦する他のカテゴリーのように全身がライトシルバーになっており、首元や脇の切り返しのグレーがワンポイント。右胸部分にはメルセデス・ベンツのロゴであるスリーポインテッド・スターが貼られている。
メルセデスGP 「MGP W01」ショーカーを発表
2010年1月26日

シルバーアローは、1934年の国際アイフェル・レースで750kgの重量規定を満たすため、純白に塗られたW25の塗装を削り落したアルミニウム剥き出しの状態で優勝を収めたことが起源。
MGP W01と名付けられたメルセデスGPの2010年F1マシンは、シルバーアローの伝統を現代版にアレンジ。
トロ・ロッソ、2月1日にSTR5の発表会を実施
2010年1月26日

一週間前、すでにトロ・ロッソの広報はバレンシアテスト初日に新車を走らせる予定であることを明らかにしていた。
トロ・ロッソはリリースを発表し、2月1日の午前9時からリカルド・トレモ・サーキットのピットレーンで発表会を行うことを発表した。
F1バーレーンGP、新サーキットレイアウトを採用
2010年1月26日

2010年F1世界選手権は、3月14日にサキール・サーキットで26台のマシンによって初レースが行われる。バーレーンGPの主催者は、今年のレースのために新しいレイアウトを使用することを選択した。
新しいトラックはターン4の直後に左に曲がり、そこから右回りに5つの連続したコーナーが続き、クルマはオリジナルのトラックに戻る。
ミハエル・シューマッハ 「メルセデスGPにはタイトルの条件が揃っている」
2010年1月26日

「僕たちにはそれをするための全てのことを持っていると思う」とミハエル・シューマッハは語る。
「即席に料理することができる全ての要素を持っているのも1つだが、良い結果もある。ロスの経験、昨年成し遂げたもの、チームとしてメルセデスが持っている全ての経験とノウハウ、そして自分自身をトップにするクオリティを彼らが持っていると信じている。申し訳ないけど、目標はひとつだけだ」