2009年12月のF1情報を一覧表示します。
ヤルノ・トゥルーリ Q&A:ロータス移籍について
2009年12月14日

ロータスF1レーシングに加入すると決意した理由はなんですか?
ロータスF1レーシングに加入できることを本当に嬉しく思っている。11月初めに僕の前所属チームがF1から撤退したことでかなり難しい状況だったけど、F1に留まれると確信していた。
ロータスF1レーシング、チームロゴを公開
2009年12月14日

公開されたチームロゴは、ロータスの伝統カラーであるグリーンとイエローを貴重にしつつ、F1チームの新しいアイデンティティを表現している。
「チームのブランドとロゴについて、長い間、懸命に考えてきた。最終的には結果には非常に満足している」とロータスのチーム代表であるトニー・フェルナンデスは語る。
ヤルノ・トゥルーリ 「ロータスとの契約は光栄」
2009年12月14日

ヤルノ・トゥルーリ (ロータスF1レーシング)
「新しいロータスF1レーシング・チームと契約することは光栄なことだ。チームマネジメントと技術スタッフの長期的なヴィジョンに感銘を受けた。トニーは非常に野心的な計画を述べているし、僕はそれらの高い目標をチームが達成するのを助ける準備ができている。また、過去に他のチームで成功をともにしたマイク・ガスコインと再び仕事することを楽しみにしている。彼とは非常にうまくやっていたし、彼の仕事スタイルを尊敬している。ロータスは本物のアイコンであり、素晴らしいブランドだ。その名前がF1に戻ってくるのは素晴らしいことだ。チームのためにロータスの伝統からインスピレーションを受けることを期待してる」
ヘイキ・コバライネン 「ロータスでの挑戦に興奮している」
2009年12月14日

ヘイキ・コバライネン (ロータスF1レーシング)
「ロータスF1レーシングに加入することは素晴らしいことだし、待ち受けている挑戦に興奮している。最近、ノーフォークのファクトリーを訪れて、9月にローンチしてから非常に短時間でチームが行ってこと、トニーの野心的な目標に対してのみんなの決意を見て、とても感銘を受けた。彼らの目標を達成する手助けができることは素晴らしいチャンスだとわかった」
ファイルーズ・ファウジー 「ロータス加入はキャリアのハイライト」
2009年12月14日

ファイルーズ・ファウジー
母国のためにドライブするチャンスを得られること以上に名誉なことはない。数年間、A1GPでそれを行うチャンスを与えられたけど、マレーシア初の完全なF1チームに加わるチャンスは僕にとって本当に特別なことだし、これまでの僕のキャリアのハイライトだ。
ロータス、ヤルノ・トゥルーリとヘイキ・コバライネンの起用を正式発表
2009年12月14日

ここ数週間、ロータスのドライバーに関しては多くの推測が広がっていたが、14日マレーシア取相によって正式にヤルノ・トゥルーリとヘイキ・コバライネンの起用が発表された。リザーブドライバーにはファイルーズ・ファウジーが就任した。
ヤルノ・トゥルーリは、1997年にミナルディでF1デビュー。その後ジョーダン、ルノーと渡り歩き、2004年後半からトヨタのドライバーとして活躍。
フェリペ・マッサ、再びF2007でテスト
2009年12月14日

テストでマッサは、フェラーリのコルセ・クリエンティ部門が管理する2007年マシン「F2007」をドライブ。F2007には“デモ走行”用タイヤが装着される。
今回のテストは、フェリペ・マッサが、マラネロのクリスマス・パーティに出席中にチームに可能かどうか尋ねたという。このクリスマス・パーティは、マッサをはじめテストドライバーのルカ・バドエルやマルク・ジェネなどがサンタクロースに扮し、フェラーリ従業員の家族にプレゼントを配った。
佐藤琢磨、ロータスとの交渉失敗を報告
2009年12月13日

佐藤琢磨
「これまでロータスと交渉を続けてきましたが、残念ながら来季のF1参戦に関して合意に至ることができませんでした。今後は別の可能性を探っていくことになりますが、いつも応援していただいている皆さんへのお礼の気持ちを込めて、いち早くここでお知らせします」
ロータス、トゥルーリ&コバライネンの起用がほぼ確定
2009年12月13日

AP通信は、ロータスがヤルノ・トゥルーリと3年契約を結んだと報道。契約はシーズンごとにチームを離れることができるオプションが含まれているという。
セカンドシートには、佐藤琢磨とヘイキ・コバライネンが候補とされていたが、佐藤琢磨は13日に自身のホームページでロータスとの交渉が合意に至らなかったことを発表。それにより、ヘイキ・コバライネンの起用が濃厚となった。