2009年07月のF1情報を一覧表示します。
F1ドイツGP フリー走行3回目:ルイス・ハミルトンがトップタイム
2009年7月11日
フォース・インディア、モーターホーム差し押さえ問題
2009年7月11日
ハミルトンのトップタイムはパフォーマンス?
2009年7月11日
ネルソン・ピケJr.解雇の噂が再熱
2009年7月11日
セバスチャン・ブルデー、ドイツGPで解雇か
2009年7月11日
レッドブル 「ジェフ・ウィリス離脱の影響はない」
2009年7月11日
マクラーレン:F1ドイツGP初日
2009年7月11日

ルイス・ハミルトン (1番手)
「クルマはまだダウンフォースが不足しているけど、今日試した新しいパーツによって確実に改善している。まだ長い道のりだけど、最も重要なのは、それらの新しいアップグレードが僕たちを正しい方向に推し進めてくれていることだ。進行中の作業だけど、ファクトリーのみんながこれらのパーツをサーキットに届けるために素晴らしい仕事をしてくれた。ある人から、そららのパーツを造るために36時間ノン・ストップのシフトで働いていたと聞いた。信じられないことだ。これから僕たちがトラックで仕事をして、すべてを前進させ続けたい。まだ時期尚早だし、過信しているわけではないけど、明日はQ3に進めむことができて、日曜の午後にはポイントが獲れることを期待している」
レッドブル:F1ドイツGP初日
2009年7月11日

セバスチャン・ベッテル (2番手)
「午前中にターン1でエンジンが切れるというトラブルがあり、走行時間をかなりロスしてしまった。幸い午後は再びドライになったので、全体的なロスはそれほど大きくなかった。午後はコースがまだかなり滑りやすかったのでトリッキーで、良い周回を走るのが困難だった。ここでは、タイヤの使い方がとても重要なポイントのようだ。また、風がとても強く、それがやっかいだ。特に最終セクターのブレーキングの間がトリッキーだが、良いクルマだと思うので、明日を楽しみにしている。もちろん、まだやらなければならない仕事はたくさんある。今日は沢山のテストを行ったので、これから予選の準備を万全に行うためにデータを検討する」
ブラウンGP:F1ドイツGP初日
2009年7月11日