2008年08月のF1情報を一覧表示します。
ルノー:アロンソ4位でダブル入賞(ハンガリーGP)
2008年8月4日
ホンダ:再びノーポイントに終わる(ハンガリーGP)
2008年8月4日

ジェンソン・バトン (12位)
「週末全体として見ると、よく進歩していたし、たくさんの収穫があった。残念ながら、レースは思い通りにいかなかった。スタートで失敗して、最初のいくつかのコーナーを回るまでに2つポジションを落とし、14番手になったせいで、タフなレースになってしまった。1コーナーでまわりに囲まれ、コーナー出口でかなりホイールスピンしてしまったために、何人かにアウト側から抜かれた。3周目にルーベンスをパスし、そのバトルは楽しかったが、その後すぐにハイドフェルドの後ろについた。彼は最後の2つのコーナーでとても力強い走りをしていたので、トラック上で彼を抜くチャンスはなかった。しかも、彼は1ストップ作戦だった。クリーンエアの状態では、僕らのペースは良かったから確かな一歩になったし、結果に満足している。」
トロ・ロッソ:トラブル続きの週末(ハンガリーGP)
2008年8月4日

セバスチャン・ブルデー (18位)
「今週末は2つの面があった。始まりは良かったけど、その後予選で問題が起こったんだ。レースもスタートはかなり良く、ペースも良かったけど、そのあと最初のピットストップですべてが悪くなってしまった。消化器を使わなければならず、僕のバイザーは泡だらけになった。それは2回目のピットストップでも再び起こし、そのときはバイザーの内側にも泡が入って、なにも見えなくなってしまい、綺麗にするためにもう一度ピッオストップをしなければならなかった。この段階で、僕たちは大幅にタイムを失い、何できなかった。視界の悪さが危険だったので、余分なストップをすることにした。」
フォース・インディア:パフォーマンスに満足(ハンガリーGP)
2008年8月4日

ジャンカルロ・フィジケラ (15位)
「かなり多くの戦いがあってタフなレースだった。レースの始めはかなり重かったけど、ペースは本当に悪くなかったし、前のクルマに付いていくことができた。実際、僕が2台のウィリアムズの後ろにいたとき、彼らは僕より2周分重いだけだったけど、僕は同じペースを保つことができた。レースの終盤の最後の数ラップでも、僕は1分22秒6台で走ることができた。それは素晴らしいラップタイムだ。戦略面ではうまくいったし、今回のレースから得られる最大限だった。次の数レースのために前進しなければならない。」
BMW:クビサがなんとか1ポイント獲得(ハンガリーGP)
2008年8月4日
ウィリアムズ:中嶋一貴は13位(ハンガリーGP)
2008年8月4日
レッドブル:ノーポイントに終わる(ハンガリーGP)
2008年8月4日
F1第11戦ハンガリーGP:コバライネンが初優勝、グロックが2位表彰台
2008年8月3日
ホンダ、フェルナンド・アロンソ獲得へラブコール
2008年8月3日