角田裕毅は13番手…F1アメリカGP フリー走行 結果・タイムシート

2025年10月18日
角田裕毅は13番手…F1アメリカGP フリー走行 結果・タイムシート
2025年F1アメリカGP フリー走行の結果・タイムシート。現地時間10月17日(金)にサーキット・オブ・ジ・アメリカズで2025年のF1世界選手権 第19戦 アメリカグランプリのフリープラクティスが行われた。

トップタイムを記録したはランド・ノリス(マクラーレン)。2番手にニコ・ヒュルケンベルグ(ザウバー)、3番手にはオスカー・ピアストリ(マクラーレン)が続いた。角田裕毅(レッドブル)は13番手でセッションを終えた。

F1アメリカGP フリー走行1回目 展開:ヒュルケンベルグが2番手に食い込む

2025年10月18日
F1アメリカGP フリー走行1回目 展開:ヒュルケンベルグが2番手に食い込む
2025年F1第19戦アメリカGPのフリー走行1回目がオースティンのサーキット・オブ・ジ・アメリカズで行われ、ランド・ノリス(マクラーレン)がトップタイムを記録した。

午前中の1時間に限られるスプリント週末のプラクティスは、各チームにとって極めて重要な走行機会。気温30度、路面温度45度という過酷な“ヒートハザード”環境の中、各ドライバーが限られた時間でセットアップを詰めた。

角田裕毅 レッドブルF1との将来に冷静「メキシコまでに結果で示すだけ」

2025年10月17日
角田裕毅 レッドブルF1との将来に冷静「メキシコまでに結果で示すだけ」
角田裕毅は、前戦シンガポールGPで苦戦したショートランを振り返り、今週末のアメリカGPに向けて課題克服に集中していると語った。

また、レッドブル・レーシングのセカンドカー問題がマシン起因との見方が強まる中で、メキシコGP後に将来が決まる可能性については「自分がコントロールできること」に集中し、走りで示す姿勢を強調した。

マックス・フェルスタッペン 2025年F1タイトル獲得の可能性は「五分五分」

2025年10月17日
マックス・フェルスタッペン 2025年F1タイトル獲得の可能性は「五分五分」
マックス・フェルスタッペン(レッドブル・レーシング)は、今季5度目のF1ワールドタイトル獲得の可能性について「五分五分(50/50)」だと語った。

現在、ドライバーズ選手権でフェルスタッペンは首位オスカー・ピアストリ(マクラーレン)から63ポイント差の3位につけており、残り6戦での逆転を狙う。今週末のアメリカGP(オースティン)を前に、フェルスタッペンは自身のチャンスについて問われるとこう答えた。

F1アメリカGP 2025年:サーキット・オブ・ジ・アメリカズ&タイヤ解説

2025年10月17日
F1アメリカGP 2025年:サーキット・オブ・ジ・アメリカズ&タイヤ解説
F1は今週末、再び星条旗を掲げてテキサス州オースティンへと向かう。2012年からカレンダーに名を連ねるサーキット・オブ・ジ・アメリカズで開催されるアメリカGPでは、ハードとミディアム~ソフトの間にひとつ余分な段差を設けた3種類のコンパウンドが用意される。

この試みが、最も多様なレイアウトを誇るサーキットのひとつで、戦略の幅を広げることにつながるのかどうか、興味深い実験となりそうだ。

FIA、F1アメリカGPで「ヒートハザード」宣言 冷却ベスト義務化へ議論

2025年10月17日
FIA、F1アメリカGPで「ヒートハザード」宣言 冷却ベスト義務化へ議論
FIA(国際自動車連盟)は、テキサス州オースティンで開催されるF1アメリカGPにおいて「ヒートハザード」を宣言した。これにより、前戦シンガポールGPに続き、ドライバーは特別設計の冷却ベストを使用できるようになる。

ドライバーはレーシングスーツの下に冷却ベストを装着することで、コクピット内の高温環境でも体温を下げ、集中力を維持することができる。一方、使用を選ばない場合は、公平性を保つため同等の重量のバラストを積む必要がある。

アイザック・ハジャー「レッドブルF1マシンのテストはいい考え」 昇格へ意欲

2025年10月17日
アイザック・ハジャー「レッドブルF1マシンのテストはいい考え」 昇格へ意欲
新人アイザック・ハジャーは、2026年シーズンにレッドブル昇格が確実視されるなか、早期にレッドブルF1マシンをテストするのは「いい考え」だと語った。

21歳のハジャーは、2025年シーズンで予想を上回る活躍を見せている。ここまでランキング9位につけ、オランダGPでの表彰台がハイライトとなった。チームメイトのリアム・ローソンだけでなく、苦戦中のレッドブルの角田裕毅を上回ることもしばしばで、残り6戦となった今、角田裕毅はF1での将来を懸けた戦いに挑んでいる。

アルピーヌF1 アメリカGPから北米3連戦でメルカド・リブレとの特別リバリー

2025年10月16日
アルピーヌF1 アメリカGPから北米3連戦でメルカド・リブレとの特別リバリー
アルピーヌF1チームは、メルカド・リブレとともに、2025年F1アメリカGPで披露されるA525の特別リバリーを公開した。このリバリーには、メルカド・リブレの象徴的なイエローが施されており、アメリカ、メキシコシティ、サンパウロの3連戦すべてで使用される予定だ。

今回の発表は、メルカド・リブレが手掛けるキャンペーン「Unidos por la Velocidad(スピードでひとつに)」の始動を記念するもの。

アイザック・ハジャー F1アメリカGP展望「毎日競争がある週末が楽しみ」

2025年10月16日
アイザック・ハジャー F1アメリカGP展望「毎日競争がある週末が楽しみ」
アイザック・ハジャー(レーシングブルズ)は、F1アメリカGPで初めてオースティンを走ることへの期待を語った。今週末はスプリントフォーマットで行われるため、金曜から日曜まで連日の戦いとなる。

「ついにオースティンでレースができることになって、本当に楽しみだ。スプリント週末だから、毎日競争があるのが待ちきれない」とハジャーはコメント。
«Prev || ... 7 · 8 · 9 · 10 · 11 · 12 · 13 · 14 · 15 ·... | | Next»

F1 最新ニュース

 
F1-Gate.com ホーム