F1アメリカGPの2010年07月のF1情報を一覧表示します。
F1アメリカGP主催者、オースティンの開催地と支援者を明かす
2010年7月28日

サーキットは、これまで予想されていた通り、オースティン東南に位置し、以前はワンダリング・クリークとして知られたオースティンの国際空港の近辺になるという。900エーカーの土地に建設されるサーキットは、ヘルマン・ティルケが設計を担当する。
また、プロジェクトを支援する投資家として、NFLのミネソタ・バイキングズ、NBAのサンアントニオ・スパーズとデンバー・ナゲッツのオーナー務めたレッド・マコームズが紹介された。
オースティンのF1サーキット建設は12月に開始
2010年7月21日

オースティンの KXAN は、場所は未確認だが、サーキットの工事は5ヶ月以内に始まり、2012年6月に完成するとするテキサス州の会計監査官スーザン・コームズのコメントを掲載。
実際のサーキットは、バーグストロム空港の近くになるとみられている。
F1アメリカGPのプロモーター、2013年に開催延期の可能性も認める
2010年7月16日

FIA会長ジャン・トッドは、テキサス州オースティンでのレースは「ただのプジェクトだ」と述べる前、F1最高権威者バーニー・エクレストンは、2013年までにイベントが開催されない場合は、プロモーターのタボ・エルムンドに違約金を科すつもりだと警告していた。
オースティン、ユニークなF1サーキットを約束
2010年7月16日

2012年にオースティンでの初F1レースを主催するタボ・エルムンドは、オースティンのサーキットが近代F1サーキットとは一線を画した世界中のトラックから最高のシーケンスを選りすぐったようなサーキットになることを明らかにした。
「安全機能とFIAの必須条件は満たすが、うまくいけば人々は昔ながらの伝統的ないくつかのトラックの再来だと思いめぐらすことになるだろう」とタボ・エルムンドは語る。
クリス・プーク、ニュージャージーのF1計画に関与
2010年7月8日

クリス・プークは、過去にロングビーチでのF1開催を主催。チャンプカーの前身CARTでCEOを務めていた人物。
今週、バーニー・エクレストンが、201年のオースティンでのアメリカGPとともにニューヨーク・スカイラインでのもうひとつのレースに向けて交渉していると報じられていた。
バーニー・エクレストン、アメリカでの2レース開催を計画
2010年7月7日

先月、2012年からテキサス州オースティンでF1アメリカGPを開催することが発表されたが、バーニー・エクレストンは、現在サーキットデザイナーのヘルマン・ティルケがアメリカで2つ目のサーキットに取り組んでいることを明らかにした。
「ティルケは今ニュージャージーで調査を行っている」とバーニー・エクレストンは語る。
F1アメリカGP、開催できなければ違約金も
2010年7月2日

バーニー・エクレストンは、5月にテキサス州のオースティンとの10年間のレース約を発表。タボ・エルムンドの会社と結ばれたこの契約には、特設サーキット建設も含まれる。
しかし、これまで詳細は明らかになっておらず、インディアナポリスもさえアメリカGPを成功させらなかったことから、専門家の一部からはオースティンの試みに疑問を呈しているものもいる。
«Prev || 1 || Next»