角田裕毅、F1イギリスGP決勝は16位「できることはすべてやった」
2023年7月10日

16番手からスタートした角田裕毅は、オープニングラップで3つ順位を上げるも、その後は直近のライバルであるウィリアムズに抜かれるなど苦戦。今大会でアップグレードを導入したアルファタウリだが、他チームのような改善を果たすことはできていない。
アルファタウリF1 「角田裕毅はターン16でのスナップでタイムロス」
2023年7月9日

アルファタウリはシルバーストンのQ1で2台が敗退した唯一のチームであり、角田裕毅は17番手、ニック・デ・フリースは19番手だった。ボッタスの失格により2台とも順位を上げたが、コンストラクターズランキングで最下位に沈むチームには、日曜日にポイントを獲得するための課題が多く残されている。
アルファタウリF1のデ・フリース 「変化の激しいコンディションに苦戦」
2023年7月9日

「雨でコンディションが変わり、とても難しい予選だった。予選の序盤は手応えがよかったけど、終盤にアタックが一周しかない状況なった時にはタイヤが冷えてしまい、プッシュしてアタックできる自信はなかった。そして最終コーナーでブレーキが遅れ、タイムロスをしてしまった」とデ・フリースはコメント。
角田裕毅、F1イギリスGP予選は17番手も「満足のいくパフォーマンス」
2023年7月9日

前日にはチームが持ち込んだアップデートが「機能していない」と不満を漏らしていた角田裕毅。しかし、ウェットからドライへと変化する難しいコンディションとなった土曜日の予選ではマシンに手応えを掴み、Q2進出まで0.227秒差のパフォーマンスを披露した。
角田裕毅 「アルファタウリF1のアップデートは機能していない」
2023年7月8日

スクーデリア・アルファタウリは、シルバーストーンでの週末に向けてエッジを高くしたフロア、リアタイヤからの後流が気流を乱すのを抑えるためのディフューザー、エンジンカバーの幅を広げたボディワークなど、8つの技術的変更をFIAに提出した。
アルファタウリ、イギリスGPのアップグレード数では全F1チームをリード
2023年7月8日

今週末は、アルピーヌ、アストンマーティン、マクラーレン、メルセデスといったいくつかのチームが投入したフロントウイングの変更がメインテーマとなっている。しかし、アルファタウリは少なくとも8つ以上の主要コンポーネントを変更した。
角田裕毅、F1イギリスGP初日18番手「新パーツの理解には時間がかかる」
2023年7月8日

スクーデリア・アルファタウリは、今週末のF1イギリスGPに主要コンポーネントの大部分を変更する大規模な空力アップグレードを投入。角田裕毅はFP1を16番手、FP2を18番手で終えた。
アルファタウリF1のデ・フリース 「冗談を言うためにF1にいるわけじゃない」
2023年7月7日

元フォーミュラE世界チャンピオンのデ・フリースは、ファエンツァを拠点とするチームでの不本意なスタートによって将来が危ぶまれている。デ・フリースは、開幕9戦を終えてノーポイントを続けているわずか2人のドライバーのうちの1人となっている。
角田裕毅、AT04の改善点は「ドラッグを減らしつつ荷重を増やすこと」
2023年7月7日

ここ数戦でアルファタウリは苦戦を続けており、特に前戦オーストリアでは特に苦戦。コンストラクターズランキング最下位であるアルファタウリは、予選でも決勝でもミッドフィールドのテールエンドを争うことになった。