アルファタウリ、イギリスGPのアップグレード数では全F1チームをリード

今週末は、アルピーヌ、アストンマーティン、マクラーレン、メルセデスといったいくつかのチームが投入したフロントウイングの変更がメインテーマとなっている。しかし、アルファタウリは少なくとも8つ以上の主要コンポーネントを変更した。
アルファタウリの変更点を見ると、アンダーフロアへのマスフローを増やすため、AT04のフロアボディのリーディングエッジが上げられている。これにより、フロアフェンスのキャンバー配分が変更され、局部荷重の増加に対してフロアの密閉性が向上する拡張されたフロアエッジウイングが実現されました。
さらに、ディフューザーの垂直サイドウォールが変更され、AT04のボディワークの最大幅が拡大されている。これはすべて局所的な負荷を増加させる目的だ。
AT04のリアでは、リヤトップウィッシュボーンの後ろにウィングレットが追加され、新しいリアウィングの形状によって中央セクションの荷重が増加し、局所的な負荷を維持してストレートでのドラッグを軽減する
最後に、リアビームウイングからフラップエレメントが取り除かれた。ドラッグが低減されるが、リアウィングアセンブリの全体的な効率の向上に役立つ。
メルセデスは、W14のフロントウイングに変更を加え、ウイングエレメントのコード(前縁と後縁の直線距離)配分を変更し、エンドプレートのプロファイルを変更した。この変更により、車体とフロアの流れがよりクリーンになる。

アストンマーティンは、AMR23にサーキット専用のフロントウイングを装着した。このフロントウイングは、コードと入射率を下げた新しいフラップを備えており、ダウンフォースの低いリアウイングレベルでマシンのバランスをとるための荷重を軽減する。
マクラーレンも、MCL60にこの週末のために全面的に改良されたフロントウイング・アセンブリを採用しており、気流のコントロールの改善と空力負荷の増加を目的とした新しいエレメントが組み込まれている。フロントウイングと合わせて、MCL60のノーズボックスの形状も変更されている。
また、リアブレーキダクトのジオメトリーやリアトーリンクシュラウドも変更され、局所的な荷重を向上させている。

アルピーヌのフロントウイングは、メインプレーン、フラップ、エンドプレートの形状が変更されており、この組み合わせにより、低速域での後流管理が改善され、フロントタイヤのインボードでのロスが低減されることが期待されている。
アルファロメオは、C45のフロアボディ、フロアフェンス、ディフューザーを変更した。これは、コーナリング時の空力フローと荷重を改善するためのフロアへの一連の変更点の一部である。また、リアブレーキダクトのデザインを変更し、リアサスペンションカバーの位置も変更した。
最後に、チャンピオンシップリーダーのレッドブルは、チャンピオンシップをリードするレッドブルは、シルバーストーンの低いブレーキングエネルギーレベルに対応するため、フロントブレーキダクトの吸気口と排気口を縮小した。
カテゴリー: F1 / スクーデリア・アルファタウリ / F1イギリスGP