レッドブルF1首脳、デ・フリースの後任候補に「リアム・ローソンと岩佐歩夢」

2023年7月6日
レッドブルF1首脳、デ・フリースの後任候補に「リアム・ローソンと岩佐歩夢」
レッドブルF1のモータースポーツアドバイザーを務めるヘルムート・マルコは、アルファタウリF1で苦戦を強いられているニック・デ・フリースに代わる可能性のある2人の候補者を挙げた。だが、そこにダニエル・リカルドもミック・シューマッハの名前は含まれていない。

昨年末、アルファタウリF1のチーム代表であるフランツ・トストがミック・シューマッハとの契約を望んでいたにもかかわらず、マルコはそれを却下した。だが、その後、マルコはデ・フリースとの契約が間違っていた可能性があることを認めた。

角田裕毅、F1イギリスGPに期待「大幅な空力アップグレードが投入される」

2023年7月6日
角田裕毅、F1イギリスGPに期待「大幅な空力アップグレードが投入される」
角田裕毅が、2023年F1第11年イギリスGPへの意気込みを語った。

ここ数戦で苦しい戦いを強いられているスクーデリア・アルファタウリだが、シルバーストンでは待望の大幅なアップグレードを投入。角田裕毅もイギリスGPはシーズン後半戦にむけて重要なレースになると語る。

アルファタウリF1 新CEO、レッドブルと提携強化も「コピーにはならない」

2023年7月5日
アルファタウリF1 新CEO、レッドブルと提携強化も「コピーにはならない」
アルファタウリF1の新CEOであるピーター・バイエルは、ファエンツァを拠点とするチームが2024年からオーナーのレッドブルとより緊密に連携することを認めた。

アルファタウリF1がトロ・ロッソとしてスタートした当初からチーム代表を務めてきたフランツ・トストは今年いっぱいで退任し、CEOのピーター・バイエルと同じくチーム代表のローラン・メキースにバトンタッチする。

アルファタウリF1代表 「現在イギリスにより大きな施設を建設している」

2023年7月5日
アルファタウリF1代表 「現在イギリスにより大きな施設を建設している」
現在、スクーデリア・アルファタウリとして活動するレッドブルのセカンドF1チームは、将来的にイギリスの施設で活動することになる。

これは現チーム代表のフランツ・トスト(67歳)が発表したもので、2024年からはローラン・メキース(現フェラーリ)とピーター・バイエル(元FIA)がファエンツァを拠点とするチームの代表を務めることになる。

レッドブルF1首脳、ニック・デ・フリースの去就は「ベルギーGP後に決断」

2023年7月4日
レッドブルF1首脳、ニック・デ・フリースの去就は「ベルギーGP後に決断」
レッドブルF1のモータースポーツアドバイザーを務めるヘルムート・マルコは、スクーデリア・アルファタウリに所属するニック・デ・フリースの契約は少なくとも夏休みまでは維持されると語った。

28歳のルーキー、デ・フリースは、今年アルファタウリで期待に応えることができず、シルバーストーン、ハンガリー、スパで行われる一連の激しいレースでレースシートをキープする資格があることを証明するしかないようだ。

アルファタウリF1、2024年にチーム名をトロ・ロッソに戻す可能性を除外

2023年7月4日
アルファタウリF1、2024年にチーム名をトロ・ロッソに戻す可能性を除外
アルファタウリのF1チーム代表であるフランツ・トストは、2024年にチーム名を変更する際、以前のトロ・ロッソに戻る可能性は低いと語った。

チームは2020年シーズンからアルファタウリ(レッドブル・グループのアパレル子会社)というブランド名で活動してきた。

アルファタウリF1のデ・フリース、F1キャリア初のペナルティポイント

2023年7月4日
アルファタウリF1のデ・フリース、F1キャリア初のペナルティポイント
F1オーストリアGP決勝レースでケビン・マグヌッセン(ハース)ともみ合いになったニック・デ・フリース(アルファタウリ)に、F1キャリア初のペナルティポイントが科せられた。

レース中盤、2人はポイント圏外でポジション争いをしていた。マグヌッセンはターン6のアウト側でデ・フリースをオーバーテイクしようとしたが、大きく押し出されてグラベルトラップへ陥った。

アルファタウリF1 「角田裕毅はアンダーステアに苦しんだ」

2023年7月3日
アルファタウリF1 「角田裕毅はアンダーステアに苦しんだ」 / F1オーストリアGP 決勝
スクーデリア・アルファタウリのチーフレースエンジニアを務めるジョナサン・エドルズが、2023年F1第10戦オーストリアGPの決勝レースを振り返った。

アルファタウリのドライバーは、角田裕毅が1周目にコースアウトし、デ・フリースはマグヌッセンをコース外に押し出したとして5秒加算のペナルティを受けた。結局、両ドライバーはポイント圏外でフィニッシュし、デ・フリースもペース不足を認めている。

アルファタウリF1のデ・フリース 「マシンの最大限を引き出せた」

2023年7月3日
アルファタウリF1のデ・フリース 「マシンの最大限を引き出せた」
スクーデリア・アルファタウリのニック・デ・フリースは、2023年F1第10戦オーストリアGPの決勝を15位でフィニッシュ。レース後、追加で15秒ペナルティを科されて17位に降格した。

パルクフェルメコンディションでマシンに変更を加えたため、デ・フリースはピットレースからレースをスタートした。
«Prev || ... 54 · 55 · 56 · 57 · 58 · 59 · 60 · 61 · 62 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム