角田裕毅の2023年02月のF1情報を一覧表示します。
角田裕毅 「充実した3日間。この勢いを保ってレースで結果を出したい」
2023年2月26日

「今シーズンに向けて多くのデータを収集することができ、充実した3日間でした」と角田裕毅はコメント。
角田裕毅 「主にロングランに集中した。ショートランは明日」
2023年2月25日

午前中の走行を担当した角田裕毅のベストタイムは1分35秒708とトップから4秒遅れの最下位だったが、この日はロングランでのデータ収集に専念。最終日となる明日、ショートランに取り組むと語った。
角田裕毅 「AT04は昨年と比較して明らかに進化を感じる」
2023年2月24日

午前中にAT04での初めての本格テストを実施した角田裕毅は、バーレーン・インターナショナル・サーキットで46周(248.952km)を走行。1分34秒671をマークし、19名中15番手タイムながらも、新車AT04に「明らかな進歩を感じる」と語った。
アルファタウリF1首脳 「角田裕毅はまだガスリーの域には達していない」
2023年2月23日

角田裕毅は実力はあるが、なかなかそれを発揮できずにいるドライバーであり、どちらに転ぶかわからないシーズンに向けて、F1グリッド上のどのドライバーよりも懸案事項が多いのは間違いないだろう。
角田裕毅が初のサッカー生観戦 ユベントスがユニフォームをプレゼント
2023年2月18日

角田裕毅は以前からサッカー好きとして知られており、昨年には日本代表の久保建英と高校が同じだったことを告白。アルファタウリの2023年F1マシンでニューヨークを訪れた際にはニューヨーク・レッドブルズの選手の前で華麗なリフティングを披露していた。
【動画】アルファタウリF1、AT04をシェイクダウン 角田裕毅が初走行を担当
2023年2月14日

スクーデリア・アルファタウリは、2月11日(土)にニューヨークで発表会を開催し、2023年F1マシン『AT04』のカラーリングを発表。だが、発表されたのはレンダリング画像のみだった。
角田裕毅、“もみじ柄”が映える2023年F1ヘルメットを披露
2023年2月14日

スクーデリア・アルファタウリで3年目のF1シーズンに突入する角田裕毅にとって、オールドルーキーのニック・デ・フリースを迎える2023年F1シーズンはある意味、勝負の年と言える。
角田裕毅とデ・フリース、NBA観戦で“レッドブルF1ドライバー”と紹介される
2023年2月13日

最近では、多くのF1ドライバーがNBAを好きになり、その逆もまた然りで、いつもの光景になっている。最近では、ピエール・ガスリー、エステバン・オコン、シャルル・ルクレールの3人が観戦している。
DAZN、角田裕毅およびアルファタウリF1とのパートナー契約も未定
2023年2月12日

DAZNは、角田裕毅がF1デビューした2021年からスクーデリア・アルファタウリのパートナーを務めている。しかし、日本での2023年のF1世界選手権の配信はまだ告知されていない。