ウィリアムズ、FW35を発表

2013年2月19日
ウィリアムズ FW35
ウィリアムズは、2013年F1マシン「FW35」を発表した。

ウィリアムズは、バルセロナテスト開始前のカタロニア・サーキットのピットレーンで2013年F1マシン「FW35」の発表会を開催。ウィリアムズは、前回のヘレステストでFW35の開発作業を続けるために2012年F1マシンを使用しており、2013年F1マシンを発表する最後のチームとなった。

パストール・マルドナド ヘルメット (2013年)

2013年2月19日
パストール・マルドナド ヘルメット
パストール・マルドナドの2013年のヘルメット。グレーのペースカラーにベネズエラの国旗に用いられている黄・青・赤のカラーリングと星が特徴的。BELL製。

バルテリ・ボッタス ヘルメット (2013年)

2013年2月19日
バルテリ・ボッタス ヘルメット
バルテリ・ボッタスの2013年のヘルメット。今年ウィリアムズでF1デビューを果たすバルテリ・ボッタス。カラーリングのウィリアムズのマシンカラーに採用されているネイビー×ホワイト×レッドのシンプルなデザイン。アライ製。

スージー・ヴォルフ ヘルメット (2013年)

2013年2月19日
スージー・ヴォルフ ヘルメット
スージー・ヴォルフの2013年のヘルメット。2013年も引き続きウィリアムズの開発ドライバーを務めるスージー・ヴォルフ。ヘルメットはブルーをベースにピンクのラインが入れられた女性的なカラーリング。同じ女性ドライバーで事故で負傷したマリア・デ・ヴィロタが使用していた星のマークが入れられている。シューベルト製。

ウィリアムズ、FW35を公開

2013年2月19日
ウィリアムズ FW35
ウィリアムズは、2013年F1マシン「FW35」を公開した。

前回のヘレステストでは、唯一、昨年型マシンで参加したウィリアムズは19日(火)、テスト開始前にカタロニア・サーキットのピットレーンで2013年F1マシン「ウィリアムズ FW35」の実車をお披露目する。

ウィリアムズ FW35、パストール・マルドナドが初走行を担当

2013年2月16日
ウィリアムズ FW35
パストール・マルドナドは、ウィリアムズ FW35の初走行を担当する。

ウィリアムズは、2回目のプレシーズンテストとなる19日(火)のバルセロナで、2013年F1マシン「FW35」を発表する。

発表後の初日のテストは、パストール・マルドナドがFW35での走行を担当する。

ウィリアムズ FW35、クラッシュテストを通過

2013年2月12日
ウィリアムズ FW35
ウィリアムズ FW35が、来週のバルセロナテストでのトラックデビューにむけて最終的なクラッシュテストを通過した。

ウィリアムズは、先週ヘレスで開催されたシーズン初のプレシーズンテストを2013年のピレリタイヤの評価に集中するために昨年マシンのFW34で参加していた。

バルテリ・ボッタス(ウィリアムズ):F1ヘレステスト最終日

2013年2月9日
バルテリ・ボッタス(ウィリアムズ)
バルテリ・ボッタスは、F1ヘレステスト最終日にウィリアムズ FW34で92周を走行し、4番手タイムとなる1分19秒851でテストを終えた。

バルテリ・ボッタス (ウィリアムズ)
「僕たちにとって良い4日間のテストだったし、特に自分でクルマを走らせた後半2日間は本当に楽しかった。今週は問題もなく予定していた全てを成し遂げることができたし、新しいテクニカルチームの仕事のやり方は本当に気に入っている」

バルテリ・ボッタス(ウィリアムズ):F1ヘレステスト3日目

2013年2月8日
バルテリ・ボッタス(ウィリアムズ)
バルテリ・ボッタスは、F1ヘレステスト3日目にウィリアムズ FW34で86周を走行し、10番手タイムとなる1分21秒575を記録した。

バルテリ・ボッタス(ウィリアムズ)
「今日は公式レースドライバーとしての初日だった。長く待ち望んでいたことだ。去年の発表以降、この日を楽しみにしてきたし、やっとシーズンを始められることをとても嬉しく思っている」
«Prev || ... 279 · 280 · 281 · 282 · 283 · 284 · 285 · 286 · 287 ·... | | Next»

F1 最新ニュース

 
F1-Gate.com ホーム