ウィリアムズ・レーシングのF1最新情報、ニュースを掲載しています。F1ドライバーのコメントやF1チームの情報、レース結果などを随時更新しています。
F1-Gate.com
F1開催スケジュール
F1レース結果
F1ポイントランキング
F1チーム
F1ドライバー
F1マシン
ヘルメット
Twitter
Facebook
Instagram
RSS
F1
>
ウィリアムズ・レーシング
> ダニエル・ジュンカデラ 「経験を楽しむことができた」 (ウィリアムズ)
ダニエル・ジュンカデラ 「経験を楽しむことができた」 (ウィリアムズ)
2013年7月19日
ウィリアムズの若手ドライバーテスト2日目の午後の走行を担当したダニエル・ジュンカデラは、33周を走行して1分34秒631を記録した。
ダニエル・ジュンカデラ
「もう一日クルマに乗ることができて嬉しかった。今日は風向きが変化してコンディションが異なっていたので、クルマのバランスに慣れるのに少し苦労した。でも、再びクルマに乗るチャンスを得られて良かったと思うし、この経験を本当に楽しむことができた」
関連:
2013年 F1若手ドライバーテスト2日目:ダニエル・リカルドがトップタイム
ツイート
カテゴリー:
F1
/
ウィリアムズ・レーシング
/
ダニエル・ジュンカデラ
ウィリアムズ・レーシング 最新ニュース
ウィリアムズF1 チームプレー を駆使した“ハジャー封じ”で選手権5位浮上
- 2025年4月22日
ウィリアムズF1 ラップタイム削除遅延によるアルボンのQ1敗退でFIAに不満
- 2025年4月13日
ウィリアムズ F1バーレーンGPでルーク・ブラウニングをFP1に起用
- 2025年4月10日
ビクター・マルタンス ウィリアムズF1と育成ドライバー契約
- 2025年3月31日
ウィリアムズ “カルロス・サインツJr.は2024年型F1マシン”説を否定
- 2025年3月31日
F1 最新ニュース
角田裕毅 F1サウジアラビアGPの接触リタイアは「じれったい」とホーナー
F1 フェルスタッペンのぺナルティにマクラーレンとレッドブルが対照的な見解
東京お台場で開催された史上最大規模のF1フェス 4日間で3万3千人が来場
角田裕毅とガスリー F1サウジアラビアGPで接触も信頼関係は揺るがす
フェルナンド・アロンソ 接触寸前のF1愛弟子に「帰りの飛行機の夕食はなし」
ウィリアムズF1 チームプレー を駆使した“ハジャー封じ”で選手権5位浮上
レッドブルF1がマックス・フェルスタッペンのペナルティに抗議しなかった理由
アイザック・ハジャー 「ローソンは角田裕毅と同じように僕を追い込んでいる」
2025年F1 サウジアラビアGP 決勝:11位以下 ドライバーコメント
F1サウジアラビアGP 決勝レポ:ピアストリ優勝で選手権首位 角田裕毅はDNF
アイザック・ハジャー F1サウジアラビアGP「ウィリアムズ勢に阻まれた」
ピエール・ガスリー F1サウジアラビアGP「角田裕毅との接触は残念な結果」
F1 チーム別
マクラーレン
フェラーリ
レッドブル
・
ホンダF1
メルセデス
アストンマーティン
アルピーヌ
ハース
ビザ・キャッシュアップRB
ウィリアムズ
ザウバーF1チーム
F1 ドライバー別
ランド・ノリス
オスカー・ピアストリ
シャルル・ルクレール
ルイス・ハミルトン
マックス・フェルスタッペン
角田裕毅
ジョージ・ラッセル
アンドレア・キミ・アントネッリ
フェルナンド・アロンソ
ランス・ストロール
ピエール・ガスリー
ジャック・ドゥーハン
エステバン・オコン
オリバー・ベアマン
リアム・ローソン
アイザック・ハジャー
アレクサンダー・アルボン
カルロス・サインツ
ニコ・ヒュルケンベルグ
ガブリエル・ボルトレト
F1ドライバー&F1チーム その他
セルジオ・ペレス
フランコ・コラピント
バルテリ・ボッタス
周冠宇
ケビン・マグヌッセン
ダニエル・リカルド
ローガン・サージェント
岩佐歩夢
宮田莉朋
平川亮
アービッド・リンドブラッド
ニック・デ・フリース
フェリペ・ドルゴビッチ
フレデリック・ベスティ
ミック・シューマッハ
フォード
アウディ
キャデラック
アンドレッティ
アルファロメオ
アルファタウリ
セバスチャン・ベッテル
ニコラス・ラティフィ
アントニオ・ジョビナッツィ
コルトン・ハータ
ニキータ・マゼピン
ピエトロ・フィッティパルディ
キミ・ライコネン
ニコ・ロズベルグ
ジェンソン・バトン
マーク・ウェバー
ダニール・クビアト
ロバート・クビサ
佐藤琢磨
小林可夢偉
ロマン・グロージャン
ミハエル・シューマッハ
ダニエル・ティクトゥム
ブレンドン・ハートレー
ストフェル・バンドーン
マーカス・エリクソン
フェリペ・マッサ
ジョリオン・パーマー
パストール・マルドナド
ジュール・ビアンキ
セバスチャン・ブエミ
ニック・ハイドフェルド
ペドロ・デ・ラ・ロサ
ヘイキ・コバライネン
ルーカス・ディ・グラッシ
ルーベンス・バリチェロ
カルン・チャンドック
デビッド・クルサード
ジャック・ヴィルヌーヴ
山本左近
中嶋一貴
ルノー
コスワース
フォース・インディア
レーシングポイント
トロロッソ
ケータハム
トヨタ
BMW
ブラウンGP
スーパーアグリ
F1 その他
FIA
ピレリ
F1アカデミー
ブリヂストン
Juju(野田樹潤)
F1動画
F1スポンサー
インディカー
フォーミュラE
MotoGP
WEC (FIA世界耐久選手権)
WRC (FIA世界ラリー選手権)
スーパーフォーミュラ
/
SUPER GT
F2
/
F3
F1テレビ放送
2025年 第6戦 マイアミGP スケジュール
■5月3日(土)
フリー走行1:01:30~02:30
スプリント予選:05:40~06:14
■5月4日(日)
スプリント:01:00~02:00
予選 :05:00~06:00
■5月5日(月)
決勝:05:00~
※ 日本時間
ドライバーズランキング
1.
オスカー・ピアストリ
99
1.
ランド・ノリス
98
3.
マックス・フェルスタッペン
87
4.
ジョージ・ラッセル
73
5.
シャルル・ルクレール
47
6.
キミ・アントネッリ
38
7.
ルイス・ハミルトン
31
7.
アレクサンダー・アルボン
20
9.
エステバン・オコン
14
10.
ランス・ストロール
10
コンストラクターズランキング
1.
マクラーレン
188
2.
メルセデス
111
3.
レッドブル
89
4.
フェラーリ
78
5.
ウィリアムズ
25
6.
ハース
20
7.
アストンマーティン
10
8.
レーシングブルズ
7
9.
アルピーヌ
6
10.
ザウバー
6
F1-Gate.com ホーム