ウィリアムズ・レーシングの2008年01月のF1情報を一覧表示します。
ウィリアムズ:バレンシアテスト(1月24日)
2008年1月26日
ウィリアムズ:バレンシアテスト(1月23日)
2008年1月24日
ウィリアムズ:バレンシアテスト(1月22日)
2008年1月23日
ウィリアムズ FW30
2008年1月23日

WILLIAMS FW30 TOYOTA
FW30は、昨シーズン競争力と信頼性をみせたFW29のエンジニアリング哲学を継承しながら、プラットフォームを進化させた。ゼロキールや2本柱リアウイングといった構造やレイアウトは保持しながら、3枚構造のフロントウイングやサイドポッドなど、印象的なデザイン変更が加えられている。
ウィリアムズの2008年F1マシン「FW30」。ウィリアムズ FW30は、昨シーズンのマシンFW29のエンジニアリング哲学を引き継いだ進化型。ゼロキールや2本柱リアウイングといった構造やレイアウトは保持しながら、3枚構造のフロントウイングやサイドポッドなど、新しい空力デザインが取り入れられている。エンジンは昨年に引き続きトヨタ製エンジンを搭載する。
ウィリアムズ、FW30をシェイクダウン
2008年1月22日


ウィリアムズは21日、バレンシアサーキットで2008年シーズンのマシン「FW30」のシェイクダウンを行った。ステアリングは、今季から新たに加わったテストドライバーであるニコ・コ・ヒュンケンバーグが握った。
FW30は、昨シーズン競争力と信頼性をみせたFW29のエンジニアリング哲学を継承しながら、プラットフォームを進化させた。ゼロキールや2本柱リアウイングといった構造やレイアウトは保持しながら、3枚構造のフロントウイングやサイドポッドなど、印象的なデザイン変更が加えられている。
明日22日からニコ・ロズベルグと中嶋一貴がFW30に乗り込む。また来週行われるカタロニア・サーキットでは、オーストラリアGPから戦うレース用のカラーリングが披露される予定である。
ウィリアムズ、マクレガーとパートナー契約
2008年1月19日
ウィリアムズ:ヘレス合同テスト最終日
2008年1月17日
ウィリアムズ:ヘレス合同テスト2日目
2008年1月16日
ウィリアムズ、ヘレス合同テスト初日
2008年1月15日