マックス・フェルスタッペン 「日本でまた表彰台を獲得できて嬉しい」

2018年10月8日
F1 マックス・フェルスタッペン 日本GP
レッドブル・レーシングのマックス・フェルスタッペンは、F1日本GPの決勝レースで3位表彰台を獲得した。

「ペナルティやセブとのインシデントの後、日本でまた表彰台を獲得できて本当に嬉しい」とマックス・フェルスタッペンはコメント。

「クルマの感触は良かったし、レース全体を上位で戦うことができた。このトラックではなおさら楽しかった」

マックス・フェルスタッペン 「ベストな戦略で表彰台を獲得したい」

2018年10月7日
F1 マックス・フェルスタッペン 日本GP
レッドブル・レーシングのマックス・フェルスタッペンは、F1日本GPの予選で3番グリッドを獲得した。

「今日は、チームとしてトラック内外でミスがなかった。Q3ではセットアップとコンディションを最適化できたし、明日は本当に良いグリッドポジションからスタートすることになった」とマックス・フェルスタッペンはコメント。

マックス・フェルスタッペン 「日本のファンに会うのは素晴らしい経験」

2018年10月3日
F1 マックス・フェルスタッペン レッドブル・レーシング
レッドブル・レーシングのマックス・フェルスタッペンが、2018年のF1世界選手権 第17戦 日本GPへの意気込みと、鈴鹿サーキットについて語った。

「僕たちは過去に日本で成功を収めているし、日本に戻るのを本当に楽しみにしている。チームにとって良い結果を達成できることを期待している」とマックス・フェルスタッペンはコメント。

マックス・フェルスタッペン、ダニール・クビアトのF1復帰を支持

2018年10月2日
F1 マックス・フェルスタッペン ダニール・クビアト
マックス・フェルスタッペンは、2019年のトロロッソ・ホンダのF1ドライバーとしてダニール・クビアトを復帰させるというレッドブルの決定を支持している。

レッドブルのジュニアプログラムに所属していたダニール・クビアトは、2014年にトロロッソでF1デビュー。翌年にはフェラーリに移籍したセバスチャン・ベッテルの後任として2016年の第4戦までレッドブル・レーシングのドライバーを務めた。

マックス・フェルスタッペン、ギアボックス交換&黄旗無視で最後尾に降格

2018年9月30日
F1 マックス・フェルスタッペン ロシアGP
レッドブル・レーシングのマックス・フェルスタッペンは、グリッド降格ペナルティの追加によってF1ロシアGPの決勝レースを暫定で最後尾グリッドからスタートすることになった。

レッドブル・レーシングは、F1ロシアGPの週末に先駆けてルノーのF1エンジンを“スペックB”に戻すことを含めてパワーユニットのコンポーネントを交換。15グリッド以上のグリッド降格ペナルティを科せられていた。

マックス・フェルスタッペン 「ホンダのF1エンジンはルノーを上回る」

2018年9月29日
F1 マックス・フェルスタッペン ホンダF1
レッドブル・レーシングのマックス・フェルスタッペンは、2019年にホンダのF1エンジンはルノーと“同等、もしくは良いポジション”でシーズンのスタートを切ることになると考えている。

今シーズン、マックス・フェルスタッペンは、現在のエンジンパートナーであるルノーに不満を募らせており、来年、ホンダにF1パワーユニットを切り替えるという決定を発表して以来、公での非難がますます強まっている。

マックス・フェルスタッペン 「ルノーのスペックCは高地では走れない」

2018年9月28日
F1 マックス・フェルスタッペン レッドブル・レーシング
マックス・フェルスタッペンは、レッドブル・レーシングはF1イタリアGPで導入したルノーの“スペックC”エンジンは標高の高いサーキットで困難に直面することをわかっており、今シーズンのどこかのポイントで“スペックB”に戻さなければならなくなることはわかてちたと語る。

マックス・フェルスタッペンは、F1イタリアGPでルノーのアップグレード版“スペックC”エンジンに切り替えたが、2週間前のシンガポールGPでは2位表彰台を獲得したものの、信頼性トラブルに見舞われた。

マックス・フェルスタッペン:F1ロシアGP プレビュー

2018年9月28日
F1 マックス・フェルスタッペン レッドブル・レーシング
レッドブル・レーシングのマックス・フェルスタッペンが、2018年のF1世界選手権 第16戦 ロシアGPへの意気込みと、ソチ・オートドロームについて語った。

「今年のロシアGPは僕にとって特別なグランプリになるだろう。日曜日が21歳の誕生日なので、忘れられないレースにできればいいね」とマックス・フェルスタッペンはコメント。

マックス・フェルスタッペン 「ホンダF1には多くのポテンシャルがある」

2018年9月25日
F1 マックス・フェルスタッペン ホンダF1
マックス・フェルスタッペンは、2019年からレッドブル・レーシングの新たなF1エンジンパートナーとなるホンダはまだポテンシャルをフルに示していないと考えており、“はるかに多くのポテンシャルがある”と語る。

フェラーリのF1エンジンを搭載するザウバーのマーカス・エリクソンは、F1イタリアGP後でトロロッソ・ホンダのピエール・ガスリーを抜くのに苦み、トロロッソが搭載するホンダのF1エンジンは人々が考えているよりもはるかにパワフルだと称賛していた。
«Prev || ... 365 · 366 · 367 · 368 · 369 · 370 · 371 · 372 · 373 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム