トロロッソの2014年09月のF1情報を一覧表示します。
ダニール・クビアト 「日本を体験するのが楽しみ」
2014年9月29日

ダニール・クビアト (トロ・ロッソ)
「これまで日本には行ったことがないので、今週末はとても面白い経験になりそうだね。他のドライバーたちから、鈴鹿はかなりエキサイティングなトラックだと聞いてるので、実際に走ってみるのが楽しみだ」
ジャン・エリック・ベルニュ 「鈴鹿は一年のなかでベストグランプリ」
2014年9月29日

ジャン・エリック・ベルニュ (トロ・ロッソ)
「鈴鹿はカレンダーで最高のトラックひとつだ。信じられないような雰囲気だし、ファンが特別なものにしてるんだ。それにトラックのコンビネーションが、一年のなかでベストグランプリにしてる。楽しみだよ」
マックス・フェルスタッペン、F1日本GPでフリー走行デビューが決定
2014年9月29日

2015年にジャン・エリック・ベルニュの後任としてトロ・ロッソからデビューし、F1史上最年少のフルタイムドライバーになることがすでに決まっているマックス・フェルスタッペン。今回、そのデビューを前に鈴鹿の初日にジャン・エリック・ベルニュのマシンを走らせることになった。
トロ・ロッソ:ベルニュが6位入賞 (F1シンガポールGP)
2014年9月22日

ジャン・エリック・ベルニュ (6位)
「素晴らしい気分だ。素晴らしいレースだったし、かなり満足している。特に2つの5秒ペナルティを考えればね。終了間際のラップは出来る限りプッシュして引き離さなければならなかったし、それを成し遂げることができた」
トロ・ロッソ:ダニール・クビアトがQ3進出 (F1シンガポールGP 予選)
2014年9月21日

ダニール・クビアト (10番手)
「今日は間違いなくクルマの最大限を引き出せたと思うし、チームは良くやってくれた。Q3はちょっとまとまりがなかったし、セッションを通してクルマは運転しづらかった」
トロ・ロッソ:F1シンガポールGP 初日のコメント
2014年9月20日

ダニール・クビアト (10番手)
「良いセッションだった。今日のセッションの最後は悪いパフォーマンスではなかったけど、もちろん、僕たちはもっと高いポジションを目指している」
ダニール・クビアト 「シンガポールでSTR9は競争力があると思う」
2014年9月14日

ダニール・クビアト (トロ・ロッソ)
「実は2010年にシンガポールのトラックを走っている。フォーミュラBMWだったけど、140馬力しかなかった。今年はそれよりも数倍だ!(ダニールはその日のレースで優勝している) なので、非常に異なる経験になるだろうし、楽しみにしている」
ジャン・エリック・ベルニュ 「シンガポールは最も難しいグランプリ」
2014年9月14日

ジャン・エリック・ベルニュ (トロ・ロッソ)
「シンガポールは、ドライバーにとって最も難しいグランプリかもしれない。暑いコンディションのなか、トリックなトラックで本当に長いレースだからね。路面はかなりバンピーだし、ドライバーに要求が多きけど、それがチャレンジングにしているし、僕がこのトラックを好きな理由でもある」
マックス・フェルスタッペン、トロ・ロッソで本格テストを完了
2014年9月11日

マックス・フェルスタッペンは、全長1.7マイルのサーキットを148周し、F1スーパーライセンスの取得に必要なマイレージをクリアした。