トロロッソの2010年10月のF1情報を一覧表示します。
トロ・ロッソ:惜しくもポイントに届かず (F1韓国GP)
2010年10月24日

ハイメ・アルグエルスアリ (11位)
「今日はポイントを獲れるチャンスを逃してしまったので、とても落ち込んでいる。多くのクルマが完走できなかったことを考えれば、フィニッシュするだけでも偉業だったからね。テクニカルトラブルでピットストップしている間に多くの順位を失ってしまった。9番手でピットインして、15番手で戻ることになってしまった」
トロ・ロッソ:Q2敗退もポイントに望み (F1韓国GP予選)
2010年10月23日

ハイメ・アルグエルスアリ (16番手)
「トラックに多くのコーナーがあって、ここ簡単にコンマ数秒が上下するので、満足にはそれなりに結果していい思う。シーズンも最終パートに差し掛かっているけど、レースエンジニアに感謝しなければならない。僕が必要とする知識を非常に高めてくれているし、彼の決定はほぼ常に正しい。おかげでクルマのバランスにはとても満足できたし、ソフトタイヤの最大限を引き出せたと思う。僕たちは昨日からクルマを改善させるために良い仕事をしたと思うし、レースではさらなる改善を期待していいと思う」
トロ・ロッソ:F1韓国GP初日
2010年10月22日

ハイメ・アルグエルスアリ (17番手)
「このトラックのために行ったシミュレーター・プログラムが経験したことに本物にほぼ近いことがわかったし、準備作業が役に立った。今朝はいくつかのコンポーネントのテストに時間を費やしたけど、午後すぐに追いつくことができた。部分的にはシミュレーターのおかげでもあるね」
トロ・ロッソ、F1韓国GPでもFダクトは非搭載
2010年10月21日

トロ・ロッソは、シーズン最終の空力テストでFダクトをテストしたが、好ましい結果は得られなかった。
ハイメ・アルグエルスアリは、Fダクトが1.2キロのストレートを特徴とする韓国インターナショナルサーキットでは有益だっただろうと語る。
トロ・ロッソ:セバスチャン・ブエミが10位入賞 (F1日本GP)
2010年10月10日

セバスチャン・ブエミ (10位)
「僕たちにとって良いレースだったし、ポイントを獲得できたことには満足している。でも、終盤は少しフラストレーションが溜まった。バリチェロを1周毎に1秒詰めていたし、もっと早めにオプションンタイヤに交換していたら、もっと競争力があったかもしれないし、もっと近づいて彼を抜けていたかもしれない。Q2を逃したのは初めてだったし、予選でのマシンのフロアのトラブルは助けにならなかった」
トロ・ロッソ:ブエミがQ1ノックアウト (F1日本GP予選)
2010年10月10日

ハイメ・アルグエルスアリ (16番手)
「金曜日のプラクティスからドライではそんなに競争力がないのはわかっていたので、今日はクルマのメカニカルバランスを変えて走ったけど、ちょっとは良くなったと思う。フォース・インディアを倒せたかもしれないけど、やっぱりちょっと苦しかった。オプションタイヤで最終コーナーでミスをしてしまった。Q1ではシューマッハが本当に僕のドアを閉めたけど、少なくともすでにQ2には進めていた」
トロ・ロッソ:F1日本GP初日
2010年10月8日

セバスチャン・ブエミ (16番手)
「高速コーナーで見事にスピンしてしまったけど、それを以外では技術的な問題はなかった。オプションタイヤでかなり良いラップタイムを刻めたし、クルマの明確なイメージが掴めた。明日雨が降れば状況は違うだろうけど、これからクルマを改善するためにエンジニアと懸命に作業する必要がある。シンガポールやモンツァほど競争力があるようには見えないし、なぜそうなのかを正確に言うのは難しい。僕たちがどれくらい改善できるかを話すのは難しいけど、パフォーマンスレベルを改善させるための状況はまだオープンだ」
トロ・ロッソ、売却の噂が高まる
2010年10月1日

先週、スイスの Le Matin が、2006年にポール・ストッダートからミナルディを4,000万ドルで買収したマテシッツが、その3倍の値段でチームを売却したがっていると報道。
しかし、イタリアの 422race.com は、現在のチームの価値は3,000万ドルに下がっていると報じている。
«Prev || 1 || Next»