SUPER GTの2025年08月のF1情報を一覧表示します。

スーパーGT 第5戦 鈴鹿:ARTA16号車の佐藤蓮が初ポールポジション

2025年8月23日
スーパーGT 第5戦 鈴鹿:ARTA16号車の佐藤蓮が初ポールポジション
スーパーGT第5戦の公式予選が8月23日(土)に鈴鹿サーキットで行われ、各クラスで激しいタイムアタックが繰り広げられた。

灼熱の鈴鹿を制してGT500クラスのポールポジションを獲得したのは、#16 ARTA MUGEN CIVIC TYPE R-GT(大津弘樹/佐藤蓮)。1分45秒377を叩き出し、日産勢やトヨタ勢を抑え込む圧巻の速さを見せた。

スーパーGT:伊沢拓也 今季限りでGT500引退を発表「最後の1周まで戦う」

2025年8月21日
スーパーGT:伊沢拓也 今季限りでGT500引退を発表「最後の1周まで戦う」
伊沢拓也は8月21日、自身のSNSを通じて2025年シーズン限りでSUPER GTのGT500クラスから引退することを発表した。2007年の鈴鹿1000kmでデビューして以来、長きにわたりHondaおよびHRCドライバーとしてGT500に挑み続けてきた伊沢は「最後の鈴鹿を前に皆さまへご報告させていただきます」と心境を明かした。

伊沢はコメントの中で「これまで応援して下さったファンの皆さま、チーム関係者、そして共に戦ってきた仲間に心から感謝しています。長きにわたりHonda、HRCドライバーとしてGT500に挑み続けられたことを誇りに思います」と述べた。

スーパーGT:モービル1がホンダ・レーシング支援を象徴する新ロゴ公開

2025年8月21日
スーパーGT:モービル1がホンダ・レーシング支援を象徴する新ロゴ公開
エクソンモービルは、ホンダ・レーシングとの 2025 年 SUPER GT シリーズにおけるパートナーシップを象徴する新たなテクノロジーパートナーシップロゴを発表した。

エクソンモービル・ジャパンは 2017 年より SUPER GT シリーズにおけるホンダ・レーシングの GT500 クラスのエンジン開発をサポートするために Mobil 1 エンジンオイルを供給しており、今回の発表に至った新たなロゴは、両社の関係性をより強固にするものとして作成された。

スーパーGT:ホンダ 新型プレリュードでGT500参戦の可能性高まる

2025年8月15日
スーパーGT:ホンダ 新型プレリュードでGT500参戦の可能性高まる
ホンダが2026年のSUPER GT GT500クラスで、まもなく市販される新型プレリュードをベース車両に採用する可能性が高まっている。日本国内での市販デビューを控える中、パドック内では現行のシビック・タイプRに代わるトップカテゴリー用車両として投入されるとの見方が強まっている。

この場合、2024年から投入されたシビック・タイプR-GTは、わずか2シーズンで引退することになる。HRC(ホンダ・レーシング)広報担当者は、来季のGT500用ベースモデルについて「最終決定はまだ下されていない」と強調している。
«Prev || 1 || Next»
 
F1-Gate.com ホーム