アストンマーティン パートナーのアラムコとF1サウジアラビアGPを祝う

2025年4月18日
アストンマーティン パートナーのアラムコとF1サウジアラビアGPを祝う
アストンマーティンF1チームは、サウジアラビアで開催されるグランプリに先立ち、同国に華々しく復帰した。アストンマーティンとタイトルパートナーであるアラムコは、サウジアラビアおよびその他の地域のモータースポーツファンを興奮させ、刺激を与えることを目的とした、いくつかのイベントを開催した。

お祝いは、1年前に現代のグラウンドエフェクトF1マシンを運転した初の女性として歴史に名を残した、アストンマーティン・アラムコのドライバーアンバサダー、ジェシカ・ホーキンスが 2 度目の運転に挑戦することから始まった。

F1 パスタメーカーのバリラとオフィシャルパートナー契約

2025年4月12日
F1 パスタメーカーのバリラとオフィシャルパートナー契約
F1は、世界最大のパスタメーカーであるバリラ(Barilla)と今年スタートする複数年契約を結び、新たにオフィシャルパートナーに加わったことを発表した。バリラは、元F1ドライバーのパオロ・バリラが副社長を務めている。

スポーツと食品は、人々を結びつけるものとして長い間評価されてきた。F1とバリラは、どちらも卓越性と献身を仕事の中心に据えており、完璧なパートナーシップと言える。

2025年F1 日本GP:ルイ・ヴィトンの特別仕様のトロフィートランクが登場

2025年4月6日
2025年F1 日本GP:ルイ・ヴィトンの特別仕様のトロフィートランクが登場
F1のオフィシャル・パートナーであるルイ・ヴィトンは、4月4日(金)から6日(日)にかけて鈴鹿サーキットで開催されるF1 レノボ 日本グランプリ 2025にて、今シーズン4回目となるメゾンによるカスタムメイドのトロフィー・トランクを発表。モダニティと伝統が融合する風光明媚な景色を背景に、スリリングな鈴鹿サーキットにて、待望のシーズングランプリ第3戦を迎える。

F1日本GP:VCARBのバイザーステッカー「三菱UFJカード」が話題

2025年4月4日
F1日本GP:VCARBのバイザーステッカー「三菱UFJカード」が話題
F1日本GPで、ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズのドライバーのヘルメットに貼られている「三菱UFJカード」のバイザーステッカーが話題になっている。良い反応ではないが…。

クレジットカード会社のVISAとデジタルウォレットのCash Appという金融系の2社がタイトルスポンサーを務めるレーシングブルズは、F1日本GPの週末限定でさらに三菱UFJカードをスポンサに追加。

フェラーリ 日本発の高級ホテルブランド「エスパシオ」とF1スポンサー契約

2025年4月2日
フェラーリ 日本発の高級ホテルブランド「エスパシオ」とF1スポンサー契約
興和は、日本発のラグジュアリーブランド「エスパシオ」として、2025年シーズンからフェラーリと複数年のスポンサーシップ契約を締結し、世界でもトップクラスのF1チームであるスクーデリア・フェラーリHPのオフィシャルパートナーになることを発表した。

このような名誉な機会が生まれたのは、モノ作りのクラフトマンシップのみならず、細部における部分までも含めた、一貫して徹底的なこだわりをもつエスパシオとフェラーリの想いを結びつけるもの。

マクラーレンF1チーム イヤーウェアブランドLoopとパートナーシップ契約

2025年4月1日
マクラーレンF1チーム イヤーウェアブランドLoopとパートナーシップ契約
マクラーレンF1チームは、音のコントロールであらゆる日常を整えるベルギー発イヤーウェアブランドLoopとパートナーシップ契約を締結。

パートナーシップに伴い、LoopはマクラーレンF1チームとのコラボレーション製品の「McLaren Formula 1 Team x Loop Switch 2」を本日2025年4月1日(火)より日本で発売する。

角田裕毅 レッドブル移籍の2025年もRDSとのF1パートナーシップを継続

2025年3月30日
角田裕毅 レッドブル移籍の2025年もRDSとのF1パートナーシップを継続
RDSは、F1レーシングドライバー角田裕毅とのパートナーシップを2025年も継続し、モータースポーツの楽しさ、モータースポーツから生まれる可能性を世界に発信していくとともに、日本人初優勝への挑戦をサポートしていく。

角田裕毅は、モータースポーツの最高峰F1に参戦する神奈川県出身のレーシングドライバー。鈴鹿サーキットで開催される第3戦F1日本グランプリからは強豪レッドブル・レーシングへの移籍が決定している。

2025年F1 日本GP:レゴが鈴鹿サーキットに体験&販売ブースを展開

2025年3月29日
2025年F1 日本GP:レゴが鈴鹿サーキットに体験&販売ブースを展開
レゴは、2025年F1 日本グランプリが開催される鈴鹿サーキットでF1ファンや家族連れのお客さまが楽しめる体験コンテンツを提供する。

レゴグループは、F1との複数年にわたるパートナーシップによる取り組みとして、2025年レースシーズンを通して、F1ファンやお客さまが楽しめるさまざまなアクティビティ、コンテンツを展開する。

セルジオ・ペレスのスポンサー「レッドブルF1は快適な状態ではなかった」

2025年3月28日
セルジオ・ペレスのスポンサー「レッドブルF1は快適な状態ではなかった」
セルジオ・ペレスは「レッドブルではもはや快適に感じなくなっていた」が、F1に復帰できる可能性はある。

これは、カルロス・スリムが設立したスポンサーシッププログラム「エスクデリア・テルメックス・テルセル」の責任者であるジミー・モラレスの主張である。このプログラムは、メキシコ人ドライバーのキャリアを資金面で支援してきた。
«Prev || 1 · 2 · 3 · 4 · 5 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム